新しいものから表示

今どきのエントリーモデルは凄いんだなぁ。こういうの見るとつい久しぶりに音楽やりたくなっちゃうよなぁ。
kakakumag.com/hobby/?id=11409

kukai さんがブースト

昨日egyoさんのVLOGで拝見したライフハック大全のお話がモダシンラジオでも配信されていた。通勤のお供に聴いてみよ。

品川駅にて、初めてのAppleWatchでの新幹線チケットレス乗車にワクワクしていたら、予約した車両に乗り遅れたマヌケ

Echo Dot用にどのスピーカーを買えば良いのだろうか?

backspace界隈では、先週のiPad動画編集ライブからのダニエル祭りで既に旬が過ぎてしまった感がありますが、エンジニア的iPad Proで生きていくネタ。
元記事を参考にiPad Pro 9.7 + SmartKeyboardとBlink ShellアプリとGCP(Googleのクラウド)を使って環境構築してみました。
ドリキンさんも去年同じような環境を作ったと話していたと記憶していますが、この方法ではBlink ShellというiOSアプリがキラーで、moshというツールが内蔵されているのでサーバとの接続を勝手に再接続してくれてPC並のターミナル体験ができます。
サーバ側をさくらのVPSにしてみても良いなぁ。

iPad Proをメインの開発用コンピューターとして使用した結果…
softantenna.com/wp/ipad/ipad-p

SONYの参入や本命のEchoの発売開始が噂される中、Google Homeを買ってきました :sanzai_f: 当初miniを買うつもりでしたが、天板のLED表示が可愛くて奥様に好評だったのと電気店でchromecastが実質無料でついて来るため、こちらのモデルに。
マルチアカウント対応なので夫婦それぞれのGoogleアカウントに紐付いた情報を出してくれるのが良いですね。あとchromecast連携が思いのほかスムーズで音声でテレビをオンオフできるのは良いユーザ体験でした。Fire stick(初代)のようなもたつきも感じません。HueとIRKit(+IFTTT)を設定してテレビと照明が音声コントロール出来るようになりました。
音質については、松尾さんの言っていたとおり、何でこんなに低音強調したのかな。音声フィードバックと音楽のバランスが悪い。それ以外おおむね満足です。

スマートスピーカーはEcho上陸まで待ちのつもりだったけど、Radikoに対応したと聞いてGoogle Home Miniに興味が出てきてしまった。最近我が家はテレビよりもっぱらラジオ派なんですよね。

会社でMBP13 Touch Bar買ってもらってからCPUの強さとキーボードの改善とTouch IDの便利さに負けて、自宅の初代MB12はあまり使わなくなってしまいました。12インチは軽くて薄くて所有満足度高いので、松尾さんの要望はすごく分かる。個人的にはできればType-Cは2口付けて欲しいです。

ディスカバリー4話見た。カッコよかった。宇宙艦隊の人たち社交辞令言い過ぎ。

Google Home 発売開始でようやく日本でもスマートスピーカーが始まった感がありますね。

ディスカバリー3話見た。以前のシリーズに親しんだ身には艦長が異例の人物像で驚いた。世相を反映してるんだろうな。いろんな意味で今後の展開に目が離せない。

ドコモオンラインショップからAW3の発送連絡が来た!

10:00 にドコモからAW3の商品入荷の連絡来たー!

昨日銀座のソニーストアで独立型ワイヤレスイヤホンのWF-1000Xを試して来ました。総じて好印象。イヤピースがスポンジタイプと従来のものを選べ、スポンジタイプはEARIN並の密着性でAirPodsよりもしっかり聞こえる+ノイズキャンセリングで静音性バッチリ。ピアノ曲とBackspacefmをソースにしましたが小さい音量で十分聞き取れました。マイナス要素は、視聴中右側が一瞬だけ切れたことと、左側しかBTペアリングできないそうでAirPodsのように右耳だけ使うことができない点。個人的には電車通勤する身としてNCの価値を高く感じたので買いたくなる製品でした。

AW3ドコモオンラインショップで予約できた

早くこの割れたiPhone7を自宅にお留守番させて、AW3とAirPodsだけ持ってお出かけする生活を始めたい。

単体で通話できるならもしかして、普段iPhoneは家に置いておいて、Apple Watchだけで生きていく、ができるってことなのかな?

あまりに繋がりすぎて疲れてしまわないようにバランスとって下さいね

初代iPod nanoは自分の中でベストガジェットだったなぁ。iPod の機能が全部入ってあのコンパクトさ。音楽を聴く体験が完成されたように感じたものです。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。