新しいものから表示
I am koyapee さんがブースト

Googleの最強書き起こしアプリ、非公式に他社スマホでも使えるように gizmodo.jp/2020/01/recorder.ht

TWのリツイートで来たやつだけど、ナニコレ!Σ(゚д゚lll)

ニンテンドースイッチ用プロジェクター『OJO Projector + 専用キャリーケース set』 - Switch amazon.co.jp/dp/B07JVWSPGM/ref

I am koyapee さんがブースト
I am koyapee さんがブースト

Insta360 ONE Rの01インチ絶対買う!!
レンズ交換のできるアクションカムって感じか?
よし、おかちゃんさんのレヴュー見てから買うか!!ww

CES 2020で AMDがベンチマークテストテストで使用したソフト『V-Ray benchmark』。どうやら無料でダウンロードできるっぽい。
早速、インストールしベンチマークテストしてみた。
正直な結果、短時間ですぐ、ベンチマーク結果が出る無償ソフトってなかなかないんじゃあないかな!?Σ(・□・;)
メジャーなシネベンチ R15 , R20より最速で結果出るのは驚き。
ただ、このベンチマークテストはどのように読み解けばいいのか、未だに不明。
とりあえず、リサーチだな。
□_ヾ(・_・ )カタカタ
chaosgroup.com/jp/vray/benchma

忍さんが紹介していた物、あまりにも興味ありすぎて、めちゃ気になる。(何気にUSB Type-CでPD対応ってヤバ!Σ(゚Д゚)
amzn.to/2QtuwE3

放送が終わりました!!
さてと、Linux OSの2個目をインストールしますか!( *• ̀ω•́ )b

I am koyapee さんがブースト

1個目のElementary OSの初期設定が完了...!
2個目は何故かダウンロードが遅いせいか、なかなか落ちてこないので、一時中断。
ぴちきょトークが終わってから再開することにした。

スレッドを表示

2020年、一発目!
ぴちきょトーク LIVE 090が21時からはじまります! (^^)

by ぴちきょトークのジャーマネ

bit.ly/37GRVaz

ただこれは1個目。
2個目をやりまっせ!( *• ̀ω•́ )b

スレッドを表示

最初はElementary OS。
ぴちきょトークまで、最低でも2つのLinux OSをぶち込みたい…。

スレッドを表示

今回は実践利用の検討材料にしたいため、いくつかのLinux OSを試していきます。

スレッドを表示

正月三ヶ日の写真整理が完了し、Linux OSを仮想化ソフトウェア『Virtual Box』にインストール中。

そうみれば、ガジェッド製品大手の○N○E○のUSB充電ハブ端子が使用して1年弱で1端子お逝きになったんだよね...。😥
それに対し、チーロのUSB充電ハブは全ての端子が現役そのものなんだよね...。
もしかしたら、品質の差でチーロが優勢だったりするのかな....?
最初にかったUSB充電ハブは十分現役で使っているだろうし、USB充電ハブを全てチーロに統一しようかな....。
何か売っていたっけ?
調べよう。 □_ヾ(・_・ )カタカタ

ポケキャンは最初、動作がもっさりしていて、端末が悪さしているのかなと気にしながら、ちょくちょくプレイしているけども、昨年のバージョンアップでかなりキビキビと動作するようになったから、とても愛着をもってプレイ続行中ナウ。(^^)

もし追加してほしい機能としては、オンラインで友達と協力して遊ぶミニゲームを追加してほしさがあるかな.....。

あっ、ポケキャンは無課金プレイっす。( ..)φメモ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。