新しいものから表示

その中で長くプレイした作品は

・おいでよ どうぶつの森(DS)
・街へ行こうよ どうぶつの森(Wii)
・とびだせ どうぶつの森(3DS)
・どうぶつの森 ポケットキャンプ (Android , iOS)

スレッドを表示

どう森シリーズのこれまでプレイしたタイトル

・どうぶつの森(64)
・どうぶつの森e+(GC)
・おいでよ どうぶつの森(DS)
・街へ行こうよ どうぶつの森(Wii)
・とびだせ どうぶつの森(3DS)
・どうぶつの森 ポケットキャンプ (Android , iOS)

弟所有の電気ファンヒーターを借りているけど、これ、何気によくてワイの部屋に一台ほしい。
そこまで高くはないし、評判もそこそこいいところだから、散財候補リスト入り。
koizumiseiki.jp/products/detai

イマドキの高校生って、自宅にめっさカッコイイ自作PCを組んでいるの....????

時代流れが早すぎて、もうワイはおじさん・おじいちゃんになってしまってる....。(´;ω;`)

twitter.com/mghplus/status/121

今日の目標

・仮想化ソフトウェアに2つのLinux OSを導入
・正月三ヶ日の写真を整理する

これ絶対!

Kazu師匠に瓜二つの子がいるけども、もしかして、Kazu師匠の兄弟なんかな....!?(; ・`д・´)
twitter.com/tomosan_26

カルロス・ゴーンが何をやろうと、ワイはネトフリを解約しないし、日産・ルノー・三菱を信じる。これまで活気的なクルマを生み出してきたのは、日産・三菱・ルノーやし、これまで日産・ルノーを敬遠してきたワイがここまで興味を沸くようになったのは、カルロス・ゴーン時代だからこそできたこと。
R35やZなどのスポーツカーや、印象深い日本車といえば、日産しか出てこない。

あと数ヶ月でJR東海所属の700系が姿を消すから、この動画を見ると寂しくなる....。 ダイヤ改正前に700系を見に行こう。
youtube.com/watch?v=oaeepBZq4m

2020年の抱負

・Web企画運営を続ける🖥
・Linux を使い始める💻
・プログラミングを覚えて、使える武器に。👨‍💻
・未着陸の都道府県へ行く(山口・和歌山・滋賀・岐阜・三重・北関東3県・埼玉かな…。)✈️
・カメラ新マウントを使いこなす📸
・デイキャンプをする!⛺️
・自転車を買い替え🚴‍♂️

2020年、よろしくお願いしまっすm(_ _)m

日常を実体験したくなる、1分間のショートムービー。マジで実体験したくなった。
twitter.com/numeriexpress/stat

Twitter Japan社のシンプルすぎる車内広告があまりにも草案件である説
twitter.com/huawei_1128/status

【速報】
ほとバスの放送中、ゲッターズ飯田が占った『フジモンの運勢』、まさかの的中する🎯w

流石にびっくり過ぎて、年賀状を受け取った両親に聞くと👂『こっそりと、自分アカウントから見ているんじゃあないかな?w』と…w

2020年、面白い一年となりそうです😆

スレッドを表示

私宛てに年賀状が一通。そこには衝撃な一言が!

『日々の投稿を楽しみにしています😊 カメラマン、頑張ってください!』

どこからその情報を拾った?www

まあ、ありがとうございます(^◇^;)

明日、家族ぐるみの予定がなければ、駅中心部の初売りを偵察!
チャンスがあれば、LUMIX S1の実際の撮影をチャレンジするかも。

スレッドを表示

あっ、帰り道に初売りの家電量販店へ偵察。
さほど安いといえるものが少なかったが、SHARP 32型TVが32,800円+税。
そのぐらいかな…。
あとは家電量販店でよくあるテンプレートの福袋と真新しさがなかった模様。

スレッドを表示

先月30日から今月1日のハードスケジュールから完全帰宅。
こんなに予定がてんこ盛りの年末・元旦ははじめかも…w
あっ、元旦初日の仮眠は、友人邸の共有スペース。初夢は…、ありませんでした😢

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。