フォロー

最近、Webで最新情報をウォッチングする際、必ずブロガーやアフィリエイターの記事に出くわす。
しかし、よくよく考えたら、どれも意見が標準化となっていて、正直言って、情報の信頼性に疑問符を打つ。
そうなると、YouTuberと同じ部類に属するから、あんまり信頼はできない。
そうなると、長らくやっているITMediaやギズモードなどの大手情報発信を行う会社は本当に凄いし、信頼ができるのが今の心境における本音。
( ..)φメモ

@koyapee 結局、ネットで情報拾ってるだけならどこも一緒。一時情報無いなら価値無し

@idanbo
めちゃわかる(゚д゚)(。_。)ウン!!
最近のブロガーやアフィリエイターの記事って、それが大半なんですよね...。
オリジナリティーがなくて何かうーんなんですよね....。(´;ω;`)

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。