新しいものから表示

今回のぴちきょさん動画、いつもと趣が違ってがっつり中国のスマホネタ。山根博士も出てておもろい
youtu.be/j8SEWa5N3f8

Google Homeのradiko対応で
朝、ラジオ聞くの楽になりそうだ

我が家では、LINE WAVEの稼働率が下がり、Google Homeがよく稼働してます。
radikoもLINE WAVEより早くリリースされて、益々LINE WAVE起動へるなぁ。

お、google Homeの方がradiko 対応早かったか。うーん、LINE WAVEどうしようかな。

記事の私物感はある意味記者の特権

NAS用にWD 3TB SATA HDDを2台購入。なう。

Google Home が占いもできるようになったので、いよいよLINE WAVEは赤外線リモコンしか特長がなくなってしまった。しかも今のところテレビしかコントロールできない。赤外線リモコン機能がもっと充実するといいのですがね。

台風=コロッケっていつぐらいから流行ってたんでしたっけ?

イオン:21日から「台風コロッケ」 通常より5割増し - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20171021/

あれ?、誰も貼ってなかったので貼っておきます

恒例!林信行が語るFIFAとウイニングイレブン #005 [4K]
youtu.be/2r6trdP46h8

Fire HD 10のビッグウェーブきたかな?

何も考えずにWindows Update実行したら降ってきた

Google Home でずっーと音楽かけていたら、ほんのちょっとだけスピーカーから出る音が馴染んできているような気がしてきた。気のせいかな?

ドリ散歩 #137
自分は特に散財Youtuberという風には見ておらず、
散財属性を持つドリキンさんが、日々の生活で自然に散財していく様をVLOGを通じて見守っているという感じです。

MZ-80Cのあの小さいモニター部分に、実際のモニター入れてる人がいた、すごい

youtube.com/watch?v=DkOS3EfqoV

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。