。
MZ-80Cの基盤部分(Raspberry PIです)
キャプチャ設定を見直して後日再チャレンジ
流石に説明が表示されてないと厳しいかなと思ったので字幕つけました。https://youtu.be/smzN6Cty3ZI?cc_load_policy=1
ゲーム起動中はゲーム音はしっかり鳴っています
MZ-80Cの起動からゲームの起動までを取り急ぎ画面キャプチャ取ってYoutubeにアップしてみました。音がうまく取れて無くて無音ですが、雰囲気を知りたい方ぜひ
https://youtu.be/smzN6Cty3ZI
使うときは背面や側面からRaspberry PIの基盤見えちゃうのですが、観賞用に基盤見えないように隠す蓋も用意されている。なかなかやる。
MZ-80C、ちょっとした組み立てでモニタ部分が表示されているようにみえる。カセットも部品として用意されていて芸が細かい
MZ-80C、火入れまで完了。無事起動しました。 https://mstdn.guru/media/jg33Q2QbmIbUU-5q9N8
我が家にもやっとMZ-80Cが入荷されました。中身はまんまRaspberry PIです。あとで遊ぼう https://mstdn.guru/media/8x_gzZBh2ihrAEoJfV4
iPhone X 争奪戦でへこたれそうになったときに見る動画
https://youtu.be/vc_UVpFayaw
おつかいさんの「iPhone X が買えない」シリーズ、長編になりそう
iPhone Xについて、色んな情報が出ていますが、最後まで諦めずに戦ったものだけが勝利を得るような気がするw自分はiPhone 8 Plusを買ったので、心に余裕あり。その先に待っているものまで待ってもいいかなと思っています。
たしかスタジオ使えるのって1万人だったっけな?次は目指せ1万人
警察が多い監視社会
ドリキン論
毛の問題はセンシティブ
体毛警察w
ささくれ警察もいるのか
引っ越しあるか
さり気なく、太田さんのお守りをおまかせされる
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。