。
例のアレ楽しみ
. @mazzo さんのステッカーはドリキンさんステッカーをちょっといじるだけでできそう
コレで清水さんのステッカー売れる数「0」に対してドヤできますねw
無くなっても増産できますからね
10,000枚ぐらい
瞬殺wそして発送数が多ければ多いほど、mamazon力が試されるw
買えたw
ステッカー売りのおじさん
税理士「キーボード光る必要あるんですか?」
むしろ、ヘルメットを光らせよう
カタカタカタカタ ターン
ネットが発達した今日、この頻度の出張はいかがなものかw
所謂「GPUは人権」
マストドンリアルタイム検索でドリキンさんの居眠り画像が一発で出た。しかもレスポンスいい
インスタンスは部室感覚で居心地いいね
pawoo は検索に慎重になってる印象
記者は記事で対話する
パナ転
それは仕方なし>すっぽかし
ドリキンさんはジェットさんに何をドヤるのか
まぁ、あの頻度での出張をこなすタフさ
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。