新しいものから表示

MacPro Late2013届きました。

機能的にどうこうというのはあるのでしょうが、質感とか詰まった感とか静音具合とか、なかなかのものでした。

気になるスペックは、CPU Xeon E5 2.7GHz 12core Fire Pro D500 MEM 64GB FlashStrage 512GBで235,000円(ヤフオク価格)

定価で買えば100万オーバーのコースなんですが、この値段ならまずまず。

Windows ならCPUもVideoも倍以上速いマシンができそうですが、OSXが動かないマシンは、私の求めるスペックを満たさないのです。 www

今更ながら、MacPro Late2013(12core FireProD500 Mem64GB)を中古でGet。コスパで言えばPCと比較できないほどの涙目な散財だけど、OSXが動くそこそこ速いマシンが手に入ってとても嬉しい。

パソコンを、買う、使うにもいろんな物差しがあって良い。

@shinsu 松尾さんを筆頭に私のような(一緒に論じて失礼します>松尾さん)OSXが動く安くて速いマシンが欲しい層に、動画編集のコスパを理由にWindowsマシンを称賛することにモヤモヤしているのです。

さらに言えば、Macのタッチスクリーン非対応に対しては、UWPアプリのクオリティを省みるに、iPadとMacの棲み分けは必然と思える。

ペンが必要なら、Wacom買えばいいし、タブレットユースはiPadOSの載ったiPadでしっかり設計されたUIのアプリを使うのがいい。

散財ライブ視聴。最近backspace.fmの中でもモヤモヤしているのは何故かと考えていたら、やっと気が付いた。

drikinさんのMacBookProとGamingPCを比較して、コスパを根拠に”GamingPCの時代だ時代だ”と声高に叫んでいるけど、私が求めているのは、OSXが動くハイパフォーマンスマシンであって、どれだけベンチが早くてもWindows機ではないという事実。(おそらくは松尾さんも一緒。きっと一緒。)

youtube.com/watch?v=AXr5H-S54M

Psion5mxのキーボードがダメダメだったので、Geminiも自動的にダメダメ。

スレッドを表示

ちなみに、Psion5mxという兄貴分のキーボードは、私基準ではダメダメだった。

スレッドを表示

このPsionのキーボードの素晴らしいところは、数字キーの位置関係(例えばQの左上が0)が崩れていないところ。他にも読点、句読点の位置とかESCが左上の角にあるとか…。

唯一いじる余地があるとすれば、0の横に長音「ー」を割り当てることくらい。ほぼ理想の配置かも。

今回のOSXのアップデートで一番の衝撃は、MacPro2012が非対応なこと。RX580にして、NVMeで2TBを載せメモリ48GB、CPUも載せ替えて、12コア24スレッドにしてゴリゴリ使ってるのに…。orz

解像度感→解像感?

重箱の隅つつき案件かと思いつつ、聞くたびに気になる木~。

bs292拝聴。

ちゃんと持ってましたPEG-UX50。松尾さんの持ってたのは、TG50。当時は持ってたけど、もう無いなー。

sony.jp/products/Consumer/PEG/
mstdn.guru/media/y75Im3PHQqH9N

新しいMacBookPro、最大8コアになったもののベゼルレスとかにならずに筐体がそのままだったので、2018ユーザーとしてはちょっぴりホッとした。

6Core i9モデルで問題になった排熱問題はクリアーされたんだろうか?

釋晃昭(guru) さんがブースト

一時期OSXでCaminoってのを好んで使っていたな〜。時々には自分でBuildして。

Surfaceユーザーでどれだけの割合がタブレットモードを利用しているのかが、UWPアプリのクオリティ問題の証拠かと…。(個人的な印象)

振り返ってみて、UWPアプリでよくできたものがあったかな?
殆どが劣化コピー的なものだったかと…。

Webサービスで、未だにIE限定のものが多いのも問題だったと思います。

平成最後の日となりましたが、MacOSはまだ令和非対応。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。