新しいものから表示

koboLog: ブログを更新しました → wp.me/p1gDqE-1Xe
 
『博多川端どさんこ ―― 博多めん街道』

おとといの火曜日、仕事で博多へ行ったので、ついでに 博多めん街道の「博多川端どさんこ」で塩ラーメンを食べてきました… って話です。

もう既出かもしれないっすけど… Rebuildの白朗さんのツイート →

OculusGoがよく訓練されたAndroidデバイスであることはあまり知られていない
twitter.com/hak/status/9987373

koboLog: ブログを更新しました → wp.me/p1gDqE-1X3
 
『Ryzen 7 2700X PC、組み立てちう (^^)』

きょう丸一日かけてこの程度までしか組み上がらないんだよ。自分が思っている以上に 劣化が進んでいて、ちょっとだけブルー。この調子じゃ完成はまだまだ先だなぁ… って話です。

koboLog: ブログを更新しました → wp.me/p1gDqE-1WZ
 
『鹿島 1-2 仙台(J1 第15節)』

いったい何を見せられているんだろ? 行き当たりばったりの試合を見せられるのには飽き飽きしてるんだよ!
酷い試合でした。諦めない自分が惨めだし悲しいよ… って話です。

koboLog: ブログを更新しました → wp.me/p1gDqE-1WN
 
『Ryzen 7 2700X PC、パーツ一式をポチりました』

新しい母艦PCを組むために、Ryzen 7 2700Xを軸としたパーツ一式をポチりました。決して散財発作が起きたわけではありませんよ… って話です。

ドリキンさんが好印象なのは、清潔感、さわや感 だと思う。

Hiroshi KOKUBO😄 さんがブースト

最新の冥王星映像
色合いがなんか凄い
(URL貼れなかったので、ここ)

koboLog: ブログを更新しました → wp.me/p1gDqE-1WE
 
『サッカー日本代表(男子) ―― ガーナ戦メンバー』

もうロシアワールドカップまで時間がないですけど、新監督がガーナ戦の日本代表メンバーを発表しました… って話です。

koboLog: ブログを更新しました → wp.me/p1gDqE-1W2
 
『上海上港 2-1 鹿島(ACL R.16 第2戦) ―― 鹿島、準々決勝進出!』

ハンパない攻撃力の上海上港の猛攻に耐えました、2点取られちゃったけどね。2戦合計で4-3とした鹿島が準々決勝進出だよ… って話です。

koboLog: ブログを更新しました → wp.me/p1gDqE-1VW
 
『macOS使うのをやめました』

MacBook ProとMac miniとTime Capsuleを処分しました。お洒落でスマートな雰囲気のmacOSマシンがなくなって寂しい気もします… って話です。

koboLog: ブログを更新しました → wp.me/p1gDqE-1Vu
 
『F1 第5戦 スペインGP』

今晩はF1第5戦のスペインGP。DAZNで生観戦するつもりなのよ… って話です。

koboLog: ブログを更新しました → wp.me/p1gDqE-1Vk
 
『ジーコの激励に感激・・・涙 (T_T)』

きょうもジーコ来日の話ですみません。ジーコさんが鹿島アントラーズのクラブハウスに訪問したときの様子の動画を見てグッときちゃったよ… って話です。

koboLog: ブログを更新しました → wp.me/p1gDqE-1Va
 
『食あたりかな? それよりもジーコ来日』

体調は悪いし 耳くそは臭いしで (T_T) でもそんなことより、ジーコが来日してるんだよ… って話です。

koboLog: ブログを更新しました → wp.me/p1gDqE-1V3
 
『長崎亭で美味しいチャンポン (^^)』

用事があって姪浜に行ったついでに、久しぶりの長崎亭。ここのチャンポンが大好きなのよねぇ… って話です。

koboLog: ブログを更新しました → wp.me/p1gDqE-1UR
 
『安全食堂で塩分・カロリー補給 (^^)』

食事をすると体調が悪化しちゃうので、直近三食は野菜中心・腹半分にしてたのよね。そしたら急に復調。食習慣ってのはとっても大事なのね… って話です。

koboLog: ブログを更新しました → wp.me/p1gDqE-1UE
 
『鹿島 3-1 上海上港(ACL R.16 第1戦)』

ACL Round16の第1戦は鹿島が 3-1 で勝利しましたが、諸手を挙げて喜べるような内容ではありませんでした。勝って兜の緒を締めよ!、きょうの勝利は運が良かっただけと思うべきだよ… って話です。

koboLog: ブログを更新しました → wp.me/p1gDqE-1Ug
 
『鹿島のこととBGMのことをちょっとずつ』

復調の兆しか?って状態でACLラウンド16に臨む鹿島アントラーズのことと 作業中に聴くBGMのこととをちょっとずつね… って話です。

Hiroshi KOKUBO😄 さんがブースト

Oculus GoはDLNAクライアントなんですね。それについて触れている人を余り見かけませんが。昨晩DropBoxをリンクしようとしてたらiMac(DLNAサーバが動いてる)に繋いだPegasusが見えて、中の動画もTheaterモードで鑑賞できました。GOTで手一杯なので詳しくはみてません。

Microsoft Edge、悪くないですね。でも「良い」なんて決して言えるようなものじゃない。
マイクロソフトはOSに搭載するフォントとフォントのレンダリングを真剣に考えるべきだな。Edgeにフォント変更オプションがないなんて問題外だし、こんな表示品質でデフォルトブラウザにするなんてあり得ないだろって。
OS搭載フォントの使用を前提にするなら、個人的には macOS上のFirefoxが最も美しいと感じている。
microsoft.com/ja-jp/windows/mi

koboLog: ブログを更新しました → wp.me/p1gDqE-1U1
 
『Ryzen 7 2700X PC、いまならこう組む ―― 少し光る』

いまの私が購入可能なハイパフォーマンスPCのパーツ構成を考えてみました。パーツはすべてネットで買えるので、ついポチってしまわないよう気をつけているのよ… って話です。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。