マサチューセッツ工科大学付属幼稚舎
🤔 🤔 🤔
???
ここで打ち合わせか
iPhoneが鳴るとあとでジャーマネさんが苦労するらしいっすよ
普段16コアのPCを使いこなす多コア厨の僕が今どきIce Lakeとはいえたった2コアのコンピューターを買ってきたよ
ヨドバシ空いたらMacBookAir買いに行こうと思うけど、一番重い用途がiOSシミュレーターなら2コアのモデルで足りるかな
Ice Lake-Xの線がなくなった以上、Tiger Lake-UをNUCとして出してデスクトップと言い張る以外の選択肢が考えにくいけど
去年の秋ごろにデスクトップ向け10nm CPUがキャンセルになったって噂が出た直後に「10nmデスクトップCPUは、ありまぁす」って言ったの忘れてない
花澤香菜がiPhoneSEとMacBookAirを買った話をラジオでしている。これはMBA買い替えるか迷ってる俺への天啓か
Black Lives Matterhttps://www.tomshardware.com/news/black-lives-matter
Tom's Hardwareこういう記事公開するんだな珍しい
ビビッドアーミー今度はテレフォーマーズとコラボしてる。じょうじじょうじ言う奴らのバナーが出て気づいた。ドリキンさんしばらくネット見れないじゃん
2004のことなら手動のアップデータありますがhttps://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
レポートとかワードエクセルで作らんの?まさかの手書きか?
わしが子供の頃はMMORPGでタイピングを、ファイル共有ソフトでWindowsのお作法を学んだもんじゃふがふが
新しいMacBookAir欲しい衝動を必死に抑えようとしている今時2コアのコンピューターなんてゴミだゴミだゴミだ
これの日本語字幕ってYoutubeが入れてんのかなすげー自然だhttps://youtu.be/MeIZIapPhgA
変換候補も複数行に渡って表示されるようになってる
Surface Pro Xの次世代にのるかもしれないのかMSにはもうカスタムRyzen提供してるし可能性あるかな
最先端プロセス開発競争からSamsung脱落しそうな雰囲気だなぁIntelさんもどうなるかわからんし、TSMCしか生き残ってない世界が近いのかもしれん
ZenコアじゃないのにRy"zen"を名乗るとは
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。