Intel CC150: The Freaky Case of the CPU With 8C/16T and no Turbo
https://www.tomshardware.com/news/intel-cc150-cpu-specs-benchmark-results
謎のCPU Intel CC150
Coffee Lakeベース 8C/16T 3.5GHz Turbo Boostなし
GeForce Nowのサーバーに使われているらしい
ちょっと欲しいと思ったけど$310はコスパ悪すぎ
Xbox Series X 'mystery slot' expected to fit CFExpress cards
https://www.hexus.net/gaming/news/hardware/139502-xbox-series-x-mystery-slot-expected-fit-cfexpress-cards/
Xbox Series XにはCFexpressカードスロットが用意される模様
プレインストールされた1TB SSDだけでは容量が足りないため、ストレージを拡張するために使われるとのこと
新居のPCデスクちょっと暗い #EP841
山田祥平のRe:config.sys 4GBのメモリ空間でPCは使いものになるのか
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1137520.html
>PCの挙動は不可解なことが多い。そのことは、PCに対する知識が乏しいユーザーにとっては悩みどころとなる。ノウハウがあればその悩みを解消する方法を探し出せるかもしれないが、そんなことにエネルギーを使うのは生産的かどうか。スペックで解決できる問題なのに、望ましいスペックのモデルが量販店頭になかったりもする。
27万円のARROWS Tabを決めた担当者に100回読ませたい
全国の小中学生に配布する27万8000円のPCが酷すぎると話題に
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1997626.html
CPU Intel Celeron N4000
メモリ 4GB
ストレージ eMMC 64GB
ディスプレイ 1920x1080, 10.1インチ, タッチ対応
OS Windows 10 Pro 64ビット
その他 防水・防塵
3年リース価格27万8000円
🤔
Zhaoxin KaiXian x86 Processor Now Commercially Available to the DIY Channel
https://www.techpowerup.com/263419/zhaoxin-kaixian-x86-processor-now-commercially-available-to-the-diy-channel
どう考えても散財案件だけどすげー欲しい
This Windows 10 Cumulative Update Finally Fixes Lingering File Explorer Bugs
https://hothardware.com/news/windows-10-kb4532695-update
うおおおお、やっとなおるのか
と思ってWindows Update見たらオプションの更新プログラム扱いだった
こういうのは自動で勝手に入れといてよ
AMD Earnings: Next-Gen RDNA in 2020, Quarterly Revenue up 50 Percent
https://www.tomshardware.com/news/amd-announces-4q19-earnings-second-gen-rdna-in-2020-quarterly-revenue-up-50-percent
Radeon Instinctの後継もあるのか
Nvidiaと同じくAMDのGPUもHPC/DCとコンシューマでアーキテクチャわかれるのね