新しいものから表示

NVIDIA Unveils RTX Voice, AI-based Audio Noise-Cancellation Software
techpowerup.com/265906/nvidia-

RTXシリーズのTensor coreを利用したAIベースのノイズキャンセル機能
Webex, Zoom, Skype, Twitch, XSplit, OBS, Discord, Slackで利用可能

Lenovoが自作PC市場にマザーボード出すとかいうふざけた噂が出ている、こんな血の海に参入したいとかありえんだろ

AMD Readies "Zen 2" Based Ryzen 3 Quad-core AM4 Processors
techpowerup.com/265862/amd-rea

Zen2ベースのRyzen3 4コアCPU 、CCD自体はMatisseと共通だがRyzen1300のような2+2構成ではなく、1つのCCXを無効化した4コア構成。CCX跨ぎが発生しない分、低速メモリでも性能出やすいかも

AMD Ryzen 4000 Series "Vermeer" CPUs to be Compatible with B450 Motherboards
techpowerup.com/265850/amd-ryz

朗報、B450マザーボードもBIOSアップデートでVermeerことRyzen 4000 CPUに対応可能

Appleさんから英文のメールが来てたから、たった二日でリジェクトかと思ったらバルバドスとモルドバで税率変わるよってお知らせだった。びびらすな

HuaweiっていうかHiSiliconがTSMC 5nmと7nmの注文の20%キャンセルしたのでリソースは有り余ってるんよ

Huawei HiSilicon reduces TSMC 5nm orders, report says
cntechpost.com/2020/04/13/huaw

それでiPhone SE 2020の最大のセールスポイントはなんだい?値段とか寝ぼけたこと言ったらぶっ飛ばす

リモートワーク始まって絶対社会全体のアルコール消費量増えてるわ、シャキッとして捗るし

自作PCのCPUをRyzen 9 3900Xにするために揃えたパーツ
decoy284.net/3900x-parts/

>時折「まだ物理コア1桁なんですか?」みたいに煽られることもあり、気づいたら12コア24スレッドの「Ryzen 9 3900X」が届いていました。

ツイッターは怖いところだ

放送始まったULTRAMAN、エンコードのためのCMカットでシークしたのを適当に見た感じだと攻殻機動隊SAC1期OPのCGからあんまり進歩してない感じがする。20年何やってたんだProduction I.G

You can run Dell Mobile Connect on any Windows 10 PC
windowslatest.com/2020/04/11/r

Dell以外のPCでも使えるDell Mobile ConnectアプリというのでPCでスマホの電話をかけたり受けたりできるらしいよ

最も無意味なショートカットはWinキー + Pause/Break

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。