動画エンコ厨的には悲観的な予測
ソケット互換を保つためメモリはデュアルチャンネルから変更されず、メモリアクセスの問題からメインストリームのコア数は今の8コアから増えることはないだろうとのこと
16コアRyzen出たら迷わず飛びつく予定だったのに
https://www.tomshardware.com/news/amd-ryzen-3000-everything-we-know,38233.html
次のHololensはSnapdragonになるとのこと
Windows on Snapdragonの居場所がやっと見つかったな
https://www.profesionalreview.com/2018/12/11/hololens-2-de-soc-snapdragon-850/
ハイエンドのスマホSoCの需要が低いせいでTSMCの7nmに余裕があるとのこと
AMDのMatisseが潤沢に出てきそうで非常によろしい
https://www.overclock3d.net/news/misc_hardware/tsmc_s_7nm_process_node_is_likely_to_be_underutilised_in_h1_2018/1
大昔に発表されたロードマップ以来久々にインテルのEUVの話題が出てきた
当時7nmはnonEUV版とEUV版がある予定だったけど今回nonEUVへの言及がなくなっている
そして猛烈に難産な10nmは短命におわるみたいだ
Broadwellみたいだな
https://www.techpowerup.com/250394/intel-7nm-euv-node-back-on-track-2x-transistor-densities-over-10nm
ロシア発のスマホYandex.Phoneが意外とかっこE
http://www.afpbb.com/articles/-/3200700