新しいものから表示

動画エンコ厨的には悲観的な予測
ソケット互換を保つためメモリはデュアルチャンネルから変更されず、メモリアクセスの問題からメインストリームのコア数は今の8コアから増えることはないだろうとのこと
16コアRyzen出たら迷わず飛びつく予定だったのに
tomshardware.com/news/amd-ryze

次のHololensはSnapdragonになるとのこと
Windows on Snapdragonの居場所がやっと見つかったな
profesionalreview.com/2018/12/

心拍や心電図をモニターするウェアラブルが登場したということはユーザーの死を検出したときにPCのHDDをフォーマットしてくれる機能の実現も可能ということ

ハイエンドのスマホSoCの需要が低いせいでTSMCの7nmに余裕があるとのこと
AMDのMatisseが潤沢に出てきそうで非常によろしい
overclock3d.net/news/misc_hard

いつもアーカイブで見てるので楽しみに待ってます

昨日のITmedia NEWS TVはアーカイブになりませんか?

大昔に発表されたロードマップ以来久々にインテルのEUVの話題が出てきた
当時7nmはnonEUV版とEUV版がある予定だったけど今回nonEUVへの言及がなくなっている
そして猛烈に難産な10nmは短命におわるみたいだ
Broadwellみたいだな
techpowerup.com/250394/intel-7

そふばん「うーんこれはファミチキ!w」

平成の終わりに携帯電話がなかった昔の時代を体験できるサプライズ、プライスレスだね

一年半使ったiQOSの充電器のツメが壊れた

backspaceライブで聞けなかった
アーカイブはよ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。