新しいものから表示

「ビビッドアーミー」,プレイヤーから広告案を募集する“クソ広告撲滅キャンペーン”が本日スタート。最優秀賞にはAmazonギフト券1万円を贈呈
4gamer.net/games/453/G045302/2

自らネタにしていくスタイル
今年になって広告減った気がしてたけど全然そんなことはなかった

1.6Gbpsがどれくらい速いかというと最近のHDDの順次読み出し/書き込みくらい早い

今朝のBS1の藤原帰一の映画紹介コーナー、パラサイトとりあげるのか、見ねば

IT教育用に配られるPCってCeleron N、メモリ4GB、ストレージはHDDかeMMCあたりのゴミになるのかな
スマホのほうがマシだし、ゴミ配って若者のPC離れが加速する結果にならないといいけどな

AMD Ryzen 7 4800H 8 Core Mobility CPU Surpasses Desktop Core i7-9700K & Ryzen 7 2700X Performance
wccftech.com/amd-ryzen-7-4800h

Ryzen 7 4800HのTime Spy Cpu Score
前世代の8コアと同世代の6コア、しかもデスクトップCPUを上回るのはヤバイ

iPhone復元するときは暗号化したiTunesのバックアップからしてる、なぜならiCloudから復元するとアプリのログイン情報を元に戻してくれないから。
iPhone復元するときの手間が軽減されるはずだったのがFBIさんのせいでご破算になったとしたら激おこですよ

Microsoft's Surface Pro X Windows On ARM Convertible Rocks Hot $200 Price Cut
hothardware.com/news/microsoft

値下げ
日本のオンラインストアの値段は変わってない

Range-Topping Intel Core i9-10980HK Comet Lake CPU For Notebooks Spotted
tomshardware.com/news/range-to

ノートにも10コアかと思って開いたらCore i9-9980HKのクロックアップ版だった
記事の比較表のLithographyが10nmになってるけど誤植かこれ

暴力団組員がLINEスタンプ販売か 新たなシノギの可能性
sankei.com/affairs/news/190119

>スタンプは複数の種類があり、短髪の男性の画像に「アニキと一緒です」「本部です」「若いのを行かせます」といったメッセージが添えられているほか、携帯端末を見つめる男性の画像に「ヘッドに確認して」「本部は誰が泊まるの?」などの文言がある。

センスいいな

年明けてからビビッドアーミーの広告見かける率低くなった気がする

ランウェイ、熱くて展開早くていいな
あとレビュアーズも良い

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。