マサチューセッツ工科大学付属幼稚舎
大原先生RX5700XTレビューでGPUエンコードもやってるhttps://news.mynavi.jp/article/20190707-855531/7
藤井七段はどのRyzen買うのかな
CrystalDiskMarkCPUだけPCIe4になってもスコアは変わらない
x264、x265のエンコード素材同じ、比較用にスクリーンショットとっておいた
Ryzen 7 1800Xx264 19分18.9秒x265 38分51.7秒
Ryzen 9 3900Xx264 14分11.4秒x265 25分24.9
x265だとCPU Usage全然上がらないけどなんかミスってんのかな
新潟で欲しい人いたら15000+3000で譲ります https://mstdn.guru/media/kH9xu5FliugwdGX8KAw
x264エンコードしてるがコア持て余してる
ヤバイ速い
CPUとの出会いと別れ https://mstdn.guru/media/AAS1o7ppUrC9eivik7c
昼間のうちに対応BIOS出てるマザーに交換しOSセットアップまで済ませておくパーフェクトすぎる戦略
新潟ドスパラまさかの入荷なしからの逆転勝利 https://mstdn.guru/media/-BEuRfNNl279QE8bYe4
2年半ぶりに見るヒートスプレッダ
トマホークとのお別れ https://mstdn.guru/media/P0jkY1rnuTNqDDoqG6w
売ってるんだが https://mstdn.guru/media/gYeQTGDO4n0e0WhQKvg
ダメじゃん
CBおいしいです https://mstdn.guru/media/SDn1AbHvuabqFW1HMwY
Galaxy Note 10の新しいレンダリング画像がかっこいいhttps://hothardware.com/news/samsung-galaxy-note-10-5g-looks-sweet-new-images
米国のPC屋さんMAINGEAR CEOのMac Pro評PCと比較してApple Taxがたけーよという話https://hothardware.com/news/maingear-ceo-bites-into-apple-mac-pro-users
?
QRコードなおった
QRつぶれとるやんけ
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。