新しいものから表示

急いで開封してたけど、結局GH5使ったんですかね?笑 

最近、自分が休みの日にLIVEがあるから運がいい。
100回おめでとうございます!

mastdon使い始めてwebコミュニティでコンテキストをある程度共有できている感じが個人的には今までなかったので心地良いんだけど、Twitterも昔でいう辞書を引いたら知らない言葉に出くわしたというようなセレンディピティ的出会いもあって好きですね

個人的には今回の色合いの方が好みでした〜

kikori さんがブースト

『最新型SNS「マストドン」はツイッターの救世主となるか?』
news.yahoo.co.jp/byline/ishita
越境する自由 という言葉が最高。さすがいしたにさん、素晴らしい。
Twitterとmastodon。当初同じようなことも考えたけれども、Universeあるいは超大国としてのTwitterに対してmastodonの「連合」というものが存在する意味とか使い方とかは、まだまだ掘り下げる価値があるように思った。PawooのAppとかまったく連合無視してたけど…:p

おー、@yasu さんスケボー購入おめでとうございます!

いしたにさんの記事非常に読み応えあるし、投下した写真も味わいがありますね笑

kikori さんがブースト

これすごいけど、日本で外で使ってたら事案になる気がするなぁ…

カズさんのYouTuberお宅訪問面白いけど、もしドリキンさん宅に行ってもティーンには受けない気しかしないすね笑

クライアント選びが盛況ですが、めんどくさいのでAmaroqの一択!

おはようございます
松尾さんの記事、まさかの本物のマストドンの話とは笑

3つ目は今や”グルドン”じゃないですか?

視聴。映像綺麗だし、内容も興味深いし大変面白く見ることができました。二日目も期待!

kikori さんがブースト

drikinのZhiyunの発音が「ジィ~ユン」なのは中国語的に違う気がすることをmazzoさんに曲にして欲しい

聞けてなかったbackspacefmのまるさん回をようやく聞いた。後半のデザインの話はとても興味深くて面白かったです!まだ、この時はドリキンさんがX-T2買ってないので迷ってるドリキンさんの話を聞くと吹いてしまいそうになりますね笑

X-T20について結構真剣に調べてしまった…笑

自分はAmaroqの挙動で困ったことは無いかなぁ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。