新しいものから表示

編集担当の相方曰く、あんまり伸びないだろうなって動画だそうなのですが100視聴超えました
youtube.com/watch?v=hSCKP2vAFb

続々と上がってくるアクションモードのYouTube動画を見せて、iPhone 14 Proの購入稟議が通りました!

数年に一度くらい歩いて渡るレインボーブリッジ。前回はIngress頑張ってたころだったかな。お台場の観覧車がなくなるのを知らなくって近くで撮り損ねました。
youtube.com/watch?v=sLjWmVJO2k

機種依存文字ってもう過去の遺物だと思ってたけど、最近某大手IT商社からの見積書が文字化けでちょっとびっくり。

水上バスからGoProで撮ってみました。後半はそこそこ晴れてたと思ったんだけど、なんか撮れたのは暗い印象で難しいですね。
youtube.com/watch?v=Sudtk_L_xA

iPadを持ち運んだときに少しでも軽くするためにKeyboard folio買い直そうかと思ったんだけど、今後StageManagerをつかたら外部モニターはタッチ対応してないから操作できなくなっちゃいますね。

M2 MacBook Airのこと調べるうちに俺にはこれはいらんということで、 今さらですがM1 iPad Airで十分じゃないかとドリキンさんの過去動画とか見直してます

お、珍しい。妄想ショッピングしようとしたらエラー。見ないほうがいいよってことかな。

chibiccって日本語からきてるのかなって思ったら、日本人作でした。rebuildに出てる方が作ったようですね。
OpenBSD has two new C compilers: chibicc and kefir
briancallahan.net/blog/2022062

そう遠くないエリアの育ちですがこの景色にちょっとびっくり。撮影が自分、編集は相方で相変わらずやってましてよろしれければご覧ください。
youtube.com/watch?v=Iveh437WNv

WWDCの噂でiPadのProモードって話は出るのに、ちょっと前にあった15インチのiPadとかは出てきませんね。噂されるMacBook Airじゃなくて、カラフル新iPad Proが出ると予想。根拠ないけど(^^;)

コロナが始まったころにDマガジンから楽天マガジンに切り替えましたが、またDマガジンに復帰しました。文字のにじみ(拡大率を変えて対処はできる)、キーボード・マウスでの操作など全般的に、ブラウザ版の作りがDマガジンの方が圧倒的によかったので。

PixelのGWセール在庫が昨日は欠品だったんですが、今復活・そしてポチってしまいました!
store.google.com/jp/collection

kh80 さんがブースト

エスプレッソ器具(マシンでなく)のLeverpressoProが届きました。定量的にキャリブレーションができる圧力計がついているのは素晴らしい。そして高圧に耐える頑丈なつくりで完璧なエスプレッソが淹れられます。本日はソイラテでいただきます😆

kickstarternavi.jp/project/290

Olloの研究所・本社の両方ともNova Goricaのあたりですね。イタリアとの国境の町で、ヘミングウェイの「武器よさらば」の舞台らへん。

いつYoutubeに上がるかは編集担当の連れ次第。

Goproを自転車に取り付けての撮影今日初めて試したら、自転車はがたがたしてたのに映像が全然揺れてなくてびっくり!

ただ、自分は今さらMacBook 12インチ中古で買おう悩み中なんだけど....

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。