新しいものから表示

J-WaveでコーチュラネタでPurfumeがかかり調べる。クロアチアじゃなくて何でアメリカ開催なんだろうって前から疑問だったんだけど、コーチェラ(Coachella)だった!Korcula(コルチュラ)じゃない!

自作のサブPCの調子が悪くて、久々にMac miniの価格を調べたらびっくり!前は5万円位(実際に使いものになるのは8万くらい)だったと思うけど、これならパーツ交換でいいやと思ってしまう。

backspace.fm最新回の話にあったイコライザー、ちょうど先月1、先週末に1見ました!1の方が良かった!

iPhone6 plusからXRに変えたけど、画面の横幅がもう少し欲しくて結局iPhone8 plusに戻しました!
XRはバッテリーも持つし顔認証も気に入ってたんだけど...

backspace.fm最新回ゲスト、声と名前に聞き覚えがあると思ったらJ-waveのDrive to the futureの松嶋さん!おじさんにいじられキャラ?

kh80 さんがブースト

Apple、同社のRetail&人事担当責任者として、Deirdre O’Brien氏を選任(Angela Ahrendts氏は4月で退社)
macotakara.jp/blog/apple/entry

続々出てくるユカオフ動画で一番すごいなと思ったのが映像ではなくて、ボイスパーカッションでした (^^;) <- たぶんマイクのテスト

カズさんの動画見てたら、i9がミドルクラスというのが(^^;) youtube.com/watch?v=Bw5xVgORir

興味あるかなと思ったのでシェア >> エンジニアに捧ぐDJのススメ、あるいはDJコントローラの簡単なハック dev.classmethod.jp/etc/dj_for_

こんなに長いことアップデートがなかったのにびっくり!
MIDIが38年ぶりにメジャーアップデート gizmodo.jp/2019/01/midi-2point

YouTubeにレコメンドされ、朝からテンション上がったのでお裾分け
Oasis / Don’t Look Back In Anger【guitar cover】 youtube.com/watch?v=6BUS6_E1oo

kh80 さんがブースト

SurfaceGoのベゼルって結構太いなぁ。このベゼルがなかったらSurfaceGoかなりよさげになりそう

kh80 さんがブースト

通販でも恩恵が受けられるのはありがたいですね。

ヨドバシは通販も対象!! ポイント還元最高20%の特別セール開催、12月31日まで japanese.engadget.com/2018/12/

iPad Pro 2018を買うつもりで気持ちを盛り上げてビックカメラに向かったのに、結局SurfaceGOを散財(^^;)
今週末からのキャンペーンで、SurfaceGoがさらに1万円引き!6000円値引きと4000円キャッシュバックはそのまま。最初からこの値段で出せばよかったのにね。

本家.NETが目指したものを、クローンだったはずのMONOが実現して、Microsoftがそれを買収?で、UbuntuベースのWindows?

YouTubeの方の#633、なかなか夢がありますね!LinuxカーネルでWin32シェルが動く世界が来るか?

Ryzenで自作したのを機に、母艦をMacBookProから自作に切り替えて、MacBookは売ってiPad ProかSurfaceGo乗り換えを考え中。iOSだとマウスが使えないからリモートデスクトップが厳しい... SurfaceGoはマウスは大丈夫だけど、Dマガジンリーダーとしては半人前でどちらも帯に短したすきに長し (>_<)

履歴書更新しようと思ってMacBook Pro 2017 TouchBarなしでLibreOfficeを起動したら、PowerPC版のOSXの頃みたいに遅い!Windows版LibreOfficeは普通に使えるのに...

Ryzen 5 2400GでフルHDのYouTubeを再生するとGPU負荷30%くらい、4Kなら70%くらい。YouTube用として合格!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。