ビートメイクとコーヒーが好きです📷SONY a7IV
おっと、モバイルSuicaチャージしました。情報ありがとうございます〜
今日のカフェ散歩。EOS RPとSDカード入れ忘れたOSMO ACTION。
amazonとかヨドバシ、ビックあたりになれてるとびっくりするECサイトありますね。注文したら10分経ったらキャンセルボタンが消えてしまうとか、メールとか電話でないとできなくなるとか。
筆記用具、メモとノートは自前のですねぇ。ステップラーとか付箋はオフィスの使ってましたが。
Insta360 Go2良いですよねー。Osmo Actionをネックマウントで取り歩いたんですが、どうしても水平にならなくて。
本日は出勤しましたが、カフェにも寄りました。写ってないけどお供はEOS RPとOsmo Actionでした。
EOS RP、設定で「通し番号」にしてても撮った画像消すと画像番号がリセットされて1からになる。
アンバサとアンバサ・ホワイトウォーターのどちらのことかが気になる。
NoMeMo busters使ってました
下鴨神社編とはBGMのアレンジが違います
夜の京都。EOS RPはともかく、OSMO ACTIONもなかなか頑張ってくれました。https://youtu.be/n7C9y0D_Tc0
本日のカフェ散歩。二日続けてOSMO ACTIONとFUJIFILM X70です。
drikinさん誕生日おめでとうございます
12月に行った京都旅行ののvlogを見返したり。遠い昔に感じる。コロナ禍でvlogはじめたので旅行はこの京都のみだけど、また旅行に行って作りたい。BGMも相変わらず手探りで作ってます。https://youtu.be/EC9s5EPhDSc
松尾さんっおいカフェ。おしゃれな感じですねぇ。近所にあったらカフェ散歩のローテ入り間違いなし。
今日のカフェ散歩。お供はFUJIFILM X79とOsmo Action。
あんこ美味しいですよね。ぼくも朝はあんこトーストです。
ぼくは若者なので初めて聴いたEL&PはCarl Palmerじゃなくて、Cozy Powellでした
ポン太さん!イカ天の辛口審査員という記憶があります R.I.P.
今日のカフェ散歩。昨日と同じEOS RPとOSMO ACTIONですが、MKE200乗っけてみました
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。