新しいものから表示

ロシアがスムイについてめちゃきな臭いこと言ってるぞ
生物兵器使わないといいけど
ーー
❗ Russian Defence Ministry:
💬 According to information received from captured Ukrainian servicemen, nationalist militants are preparing another with the use of toxic substances in Sumy. Foreign journalists are already in Sumy to film.
👉 t.co/Nt7QastMI1 t.co/Hwv6G1Hde5

twitter.com/mfa_russia/status/

17歳の帝国とても良い
演技が素晴らしい

あなたの17歳の頃は?と問われて冷めていく目
MIU404の菅田将暉を彷彿とさせるすごい演技だった

来週の最終回が楽しみ

iPhoneにGH5
皆が知ってる機材であの映画はできたのか
凄い

あさイチ「プレミアムトーク 斎藤工さん」
plus.nhk.jp/watch/st/g1_202205

空想科学読本作者が語るシンウルトラマン!

"『シン・ウルトラマン』は科学的にすごい!" を YouTube で見る youtu.be/Z4bsEjMYOhw

ポッドキャストをフォローするだけ!

フォローで一生分の音楽が聴けるギフト券が当たる! - Amazon Music

Amazon Musicでキャンペーン実施中。好きなアーティスト/ポッドキャストをフォローすると一生分の音楽*が聴けるギフト券が当たります。キャンペーンは6/19まで。*70年分=823,200円相当 Amazonギフト券。 キャンペーン規約が適用されます。

amazon.co.jp/b/ref=dmm_gw_her_

ハケンアニメ!
吉岡里帆、中村倫也、柄本佑の演技が素晴らしい
それぞれの立場での産みの苦労
吉岡里帆と尾野真千子のシーンから双方のスイッチが入ったように思います
とくに吉岡里帆側では監督としての成長を似たシーンがあとから出てくることで分かるようになってる
中村倫也側では支える尾野真千子が素晴らしい
柄本佑は信念を持って嫌われ役もこなす
吉岡里帆側での隣の部屋の子の存在が鍵となるのも良い
色のない世界に色がつく感じとてもわかります

本が2017年発行ということで労働環境の面などでの時代遅れ感、何してるか表現できてないアニメ制作の方々など問題点もありましょうが、総じてとても良かったと思います

なにより劇中アニメが凄い
要は3本の作品を作ってるわけでそりゃ水曜が消えたがあとから始まったのに先に公開するわなと

ジェニーハイの曲も良い
凄くエクレア食べたくなりました

私は濫用なのではないかとも思うが、ここ係争するかなぁ
したら判例見てみたい

滞納処分により債権差押えをする場合、全額差押えを原則としており、被差押債権の範囲を一部とするか否かは徴収職員の裁量に任されていて、その濫用が認められない限り、債権の全額差押えは違法とはいえないとした事例
裁決事例集 No.43 - 439頁

 請求人は、原処分庁が第三債務者に対して、請求人が有する株式全部についての株券交付請求権を差し押さえたことは、滞納国税の額をはるかに上回る差押えであり、このことは、国税徴収法第63条ただし書の規定を無視した違法、不当なものである旨主張するが、本件株式については、請求人と第三債務者の間で株券が発行済みか否か訴訟系属中であり、同株券が原処分庁へいつ交付可能となるのか、その時期が特定できない状況からすると、原処分庁が国税徴収の確実を期するため、徴収すべき滞納国税の額にかかわらず株券交付請求権の全部を差し押さえたとしても、違法とはいえない。

スレッドを表示

全額差押の必要がないと認めるときに入りそうな気もするが
だって債権は現金を差し押さえたわけだから、有価証券とは違うのではと思ってしまった

これは、債権の性質上、その実質的な価値は名目上の額によって定まるものではなく、第三債務者の支払能力や抗弁権の有無、その他種々の事情に左右されるものであって、どれほどの債権額を差し押さえれば国税徴収に支障がないかをあらかじめ知り難いという債権特有の事情から、その全額を差し押さえることを原則とし、ただ、徴収職員が差押債権の実質的な価値を把握し、一部差押えによっても国税徴収に支障がなく、全額差押えの必要がないと認めるときには、一部差押えができることを認めたものと解される。
平4.4.8、裁決事例集No.43 439頁
kfs.go.jp/service/JP/43/35/ind

スレッドを表示

山口県阿武町から誤入金された4630万円につき、「国税徴収法」に基づく決済代行業者3社の口座の差し押さえ等により、約4299万円を確保したというニュースの件。以前、同法の無益差押えに関する判例評釈を担当したことがあるが、これは、条文上禁止されている超過差押えにも見えるが、違うのだろうか…
【中略】
つまり、①1個の財産の(国税徴収法に基づく)差押えが超過差押えになるか否かという論点(上記の否定説)と、②当該差押えが常に適法になるか(財産の選択が徴収者側の行政裁量の範囲を逸脱・濫用し違法か)という論点はやはり区別して考えるべきだろうと考えるのが一般的でしょう
そして上記②の論点で、財産の選択が徴収者側の行政裁量の範囲を逸脱・濫用し違法かの判断に際して考慮あるいは重視すべき事項は、財産(一個の財産でも)が租税の額を著しく超過するか否かというのが一般的な考え方だと思われます。なので一般論ですが、租税が僅少な額だと違法とされる可能性はあります

twitter.com/YusukeTaira/status

国税徴収法 

ところで、徴収法は、国税の滞納処分における財産の差押えに関する通則として、同法第48条《超過差押及び無益な差押の禁止》第1項において、国税を徴収するために必要な財産以外の財産は差し押さえることができないと規定し、超過差押えを禁止しているが、債権の差押えについては、上記の特則として、同法第63条の規定により滞納国税の額にかかわらず全額差押えを原則としている。
 これは、債権の性質上、その実質的な価値は名目上の額によって定まるものではなく、第三債務者の支払能力や抗弁権の有無、その他種々の事情に左右されるものであって、どれほどの債権額を差し押さえれば国税徴収に支障がないかをあらかじめ知り難いという債権特有の事情から、その全額を差し押さえることを原則とし、ただ、徴収職員が差押債権の実質的な価値を把握し、一部差押えによっても国税徴収に支障がなく、全額差押えの必要がないと認めるときには、一部差押えができることを認めたものと解される。
kfs.go.jp/service/JP/43/35/ind

スレッドを表示

国税徴収法の対象か問題
税金分だけだったら分かるが、それを超える分は国税徴収という名目で許されるのか??
そもそもが誤送金だから犯罪利得ではなさそうだが、電子計算機等使用詐欺罪による不正利得名目で脅した?
ーー
そもそも国税徴収法の対象か・・・という疑問。仮にそうだとしても、滞納税額を超えた滞納処分ができるのか。この辺は租税法律主義という法の根幹そのもの。
そこがユルいと、国民だれしも、租税徴収名目とあれば恣に蹂躙されることにつながるので。
t.co/sPxu0BIRpn
twitter.com/harrier0516osk/sta

今度は182mまで落下かぁ…

【速報】知床観光船 船体が水深182mの海底に落下で“再び沈没” 海上保安庁発表
news.yahoo.co.jp/articles/0859

佐久間宣行さんがおすすめしてたハケンアニメ!を見てきた
単純に面白かったです
もちろん指摘される点はあるだろうけど大筋でとても良い映画でした!
そえまつ映画館で言われていたエンドロール後のシーンも納得
ーー
twitter.com/nobrock/status/152

"【そえまつ映画館】#73 「ハケンアニメ!」を映画評論家の添野知生と松崎健夫が語る!" を YouTube で見る youtu.be/FML-6d3PSCQ

チキ・チキ・バン・バンフル版も良い

avex.lnk.to/PKHWE

QUEENDOM「チキチキバンバン」の歌詞
uta-net.com/song/318925/

"QUEENDOM / チキチキバンバン(Full ver.) Art Track【TVアニメ「パリピ孔明」OPテーマ】" を YouTube で見る youtu.be/58VyD_I5tcA

アップルウォッチが人を救った

停車している車に普通に座っているだけなのにこんな表示が出たのだが。

ん?胸が痛い? t.co/rEKPdNOISw
twitter.com/Grandblue_mica/sta

シンウルトラマン2回目 

轟音で鑑賞。地響きのような低音がすごかった

初日との比較だけとも
ウルトラマンがレペスかラペスかラプスと呼ばれていたことを確認したけども、初日だとここは数字と英語の羅列だった気がする?
長澤まさみの匂いを嗅ぐところにピコピコっていうサウンドが追加されてる?

なんとなく初日から変わってる気がしたという話でした

シンウルトラマンネタバレかもなので注意 

デザインワークスの庵野秀明一万字越インタビューと企画案・設定などの各種メモには注目ものです

スレッドを表示

シンウルトラマンネタバレかもなので注意 

パンフレットにて正式名称確認
モーションアクションアクターの一人としてクレジットが。

庵野秀明さんは脚本・編集・コンセプトデザイン・撮影・画コンテ・タイトルロゴデザイン・総宣伝監修・選曲・総監修の計9個にクレジットされてましたね!

スレッドを表示

シンウルトラマンネタバレかもなので注意 

スーツアクション?の欄に庵野秀明さんが記されていることを確認した!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。