フォロー

作者がめちゃ論理的に指摘してるのに個別ですか

入試問題の正答に疑義があり、それがいくつかの予備校の解答速報および課題文の著者によって疑義とされる場合であっても、それを「個別」の質問と見なして答えないということだ。おそらく、早稲田大学ともなると解答速報を作っている大手予備校関係者は、国語のプロであると推測される。彼らの解答速報が食い違う時点で、これは問題を含んでいると認識されるのが普通だろう。

これに対して大学側が一切答えないとなると、回答が得られるのはいったいどんな問い方の場合なのかということだ。「個別」だからダメというのなら、Change.orgで賛同者を募って署名を提出すれば答えてくれるのだろうか。

入試国語選択問題の「正解」について――早稲田大学教育学部の説明責任
synodos.jp/opinion/society/277

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 1
ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。