フォロー

半導体供給停止
ファーウェイ自社製造または他社からの調達は可能なのか?

ーーーーーーーーーー
>インテルやクアルコム、ザイリンクス、ブロードコムなど半導体メーカーは、追って通知があるまでファーウェイに供給しない方針を従業員に伝えた。

>インテルはファーウェイ向けサーバー用半導体の主要サプライヤーであり、クアルコムはファーウェイ製スマートフォンの多くにプロセッサーやモデムを提供。ザイリンクスはネットワーキング向けのプログラム可能な半導体を販売し、ブロードコムは一種のネットワーキング機器の主要部品である半導体のサプライヤー。

グーグル含む米テック大手、ファーウェイへの部品・ソフト供給停止
bloomberg.co.jp/news/articles/

@kenjichan5

制裁されたくないから他社からの調達は絶望的か?

基軸通貨ドルを握ってるアメリカは、企業にドル決済させないぞと脅すことができると

アメリカ怖っ

ーーーーーーーーーー
世界中の企業 ファーウェイに米国禁輸に違反する形で技術や製品を輸出した場合、制裁とともにDPLリストに掲載されます。DPLリストに載ると、ほとんどの世界中の企業や銀行が取引を停止します。 結果的に破綻する可能性が高いわけです。

ファーウェイとの取引継続 企業が受ける損失(罰金や米銀との取引停止など)リスクに対して.得られる利益が見合わないのですね。企業の倒産リスクとの比較ですから、見合うものなどないわけです。

twitter.com/daitojimari/status

twitter.com/daitojimari/status

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。