新しいものから表示
Kazu3号 さんがブースト

打ち合わせが終わって様子を見に行ったら組み立てが終わっていました(見たかった😭)。
皆さんのアドバイスのおかげで、SDカード内の動画と紙資料を予習して、1時間半くらいでできたそうです。
さて、うまく動くかな?ドキドキ。

Kazu3号 さんがブースト

@kazu75 んー、ちょっとわかりにくいんですけどローラーはレベルの調整なんですよねー
全部緩いから動くのかな
紙一枚分四隅を調整してみてください!
紙一重です!

子供の声が入っていますが、自分の環境で動画が見れなかったので再掲載させてください。

スレッドを表示
Kazu3号 さんがブースト

まじでここのところのグルドンの3Dプリンタ増え方やばいw

Ender 3 V2の土台ガタつきの件
動画内の左手前のローラーに付いている六角をボルトで調整するのかな?
帰宅したらやってみます
 

Kazu3号 さんがブースト

@furouchiaya カメラに続き、夫婦で良いですね。cheeroの日本語マニュアル(兄弟機のEnder-3 Pro用)は組み立て後のレベリングとかフィラメントの入れ方とか詳しく載っているので電源投入後はこっちの方が親切です。 cheeroのバッテリを買って感謝しないと。 cheero3d.com/data/cheero3Dpro.

Kazu3号 さんがブースト

スライサーはとりあえずPrusaSlicer (無料) を使ってみることにしました。Cheeroのお勧めCuraはmazzoさんに少しダメ出しされてたので。メニューも日本語化されてる。他社のEnder-3 も動画を参照して一応登録できました(使っているのはEnder-3 V2ですが...)。とりあえずLightningケーブルのカバー印刷できました。 youtube.com/watch?v=G_4H1OTIAK

Kazu3号 さんがブースト

なるほど。この辺のを買ってみます。70度以下なら大丈夫みたいだし。

amazon.co.jp/dp/B083KGPD9J/

Kazu3号 さんがブースト

[1,804円]3Dプリンターのための消耗品の防塵そして吸湿性のドライヤーの湿気箱 オフィス設備 from コンピュータとオフィス on banggood banggood.app.link/VBky8qMEZ8

フィラメントの保存にこれ良いっぽいですね〜

Kazu3号 さんがブースト

@pollux ちょっと似てる、これを買ってみました。プラグ部分が収納できるタイプでした。ひとりブログさんの受け売りですが。 amazon.co.jp/gp/product/B07BFW

V2 mazzoさんのおっしゃるとおり約1時間30〜45分で組み上がりましたが、紙を挟んで調整することが難しく、ようやく気づいたのが土台のガタつき。

いたる方向に動いてしまうので調整のしようがない。
とりあえずここで今日は一旦終了。
明日直し方を調べてみますが、土台のガタつきの直し方をご存知の方はご教授頂けると助かります。

Kazu3号 さんがブースト

子供を寝かせているうちに今日のVlog編集終わらせて、10時にはV2組み立てるんだ!

V2って仮面ライダーみたい。
やっぱりv3が革新的なんだろうか

Kazu3号 さんがブースト

アドバイスいただいた通り、まずは同梱のSDカードに入っている組み立て方法をしっかり観て、手順を確認しようと思います!夫がw

Kazu3号 さんがブースト

完成!一時間半くらいで組み立て完了!ワクワクしてきた✌︎('ω'✌︎ )

Kazu3号 さんがブースト

そういえば本体注文したけどすっかり忘れてた。

ThinkCentre M75q-1 Tinyの背面にType-C端子を増設
youtube.com/watch?v=OLEy9XevsQ

Kazu3号 さんがブースト

フィラメント、自分は乾燥ボックスにフィラメントの入ってた段ボールケースごと入れてますね。段ボールケースに素材や温度のシールがあるので確認しやすいかなーと。

Kazu3号 さんがブースト

あとこれぐらいのサイズの乾燥ボックスだと塩化カルシウムの乾燥剤も使ったほうが早くていいですね。カメラ系みたいに乾燥しすぎリミットあるわけではないし

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。