新しいものから表示

ヒャッハー ラス1
お茶碗2杯分 半分残して明日食べよう〜

“ギリ中のギリ”まで使い切る!
最近気に入ってるワード

さっそくやっつけましたよ。
表面処理必要ですかね?

素人ゆえの原因不明の調子悪さで結構な頻度でノズル交換していました。(今は安定)

そのノズル達をシンナーに付けたり、超音波洗浄機に入れたりしましたけどあまり回復しませんね。
安いノズルは回復させる価値無しです。買い換えた方がコストが安いです。

肝心の0.4テクダイヤはもうちょっと面倒をみようと思っています。

チャットに続いて電話もしましたが“わからない”との事。
情報が降りてこないらしいです。

うーむ。。。。

スレッドを表示

ホント、ドリキンさんの言う通り募ってれば、、、goprohero3はここにありますよ
バッテリーがほぼ死でした。💀

ブツが来た
SDカードの添付の仕方何これ(笑)

3Dプリンターの件
使いはじめてからあっという間の短い期間でしたが、PRUSAと生涯を共にすることを決めました💍

ちょっと買いすぎたかな?(笑)

フィラメントやノズル変えても絶不調
涙しそうになります

ぶらり銀座へ行ったついでにPanasonic DC-S5をチェック
サイズやグリップ感良く、自撮りスタイルで親指でシャッター押せるのは良いですね👍
位相差が無いのがホント残念。コントラストだけで信じられないくらい精度高いのに、一回大外しすると戻ってくるのが超遅いのが難😢

20-60mmも超良かった〜

久しぶりPodcastアプリで聴いたんだけど、おハガキコーナーがパワーアップしてた!
えっ?いつから?知らなかったです
助かります♪

ベットにこのクリアスプレー吹いたら調子良くなった♪
熱で塗料が溶けてフィラメントにくっついて良い塩梅
ベットに跡が残るけど、シンナーで拭き取れば綺麗になると思うので気にしません。

SONY強いなー

AUXOUTさんのレビュー
このレンズはなんだろう?
24mm F1.4かな? 

tinkercad.com
すごい。さすが幼児向けだけあって僕みたいなトーシローでも使えてます。
目下DLした3Dデータを正しく機能するために修正。

凸から凹を写しとって、ひっくり返して、、、
ローテク(?)だけどなんとかイケそうです👍

最近ベットの食いつきが悪い。
今朝試しにスティックのり塗って出かけたら妻からこんな動画が届いた

のりはノリが悪い

どーしてもLeicaの6bitCodeガイドが作りたくて頑張ってました。
テクダイヤのノズルの力を借り、ようやく解ったのはデータが薄すぎてダメだった事。
3dデータに厚みを足して印刷したらなんとなく出来上がったので合わせてみたらコードの位置がズレちょる。
位置を直す自信ないなー😢😢😢

一生懸命やったのに!!!

テクダイヤノズル0.4
完璧じゃないが、素晴らしいデキ。
十中八九僕の設定次第なんだと思う。
ちゃんとできる物は超キレイ

XF50mmF1 擬似演習で ttartisan 50mmF095 をX-T4に。
別世界を体験しました
なんちゃってFFの85mmF1.4 位って事ですかね?
ボケならXF50mmF1買うよりFF逝った方が手取り早いと思いました。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。