『機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning.』
昨日、初日のうちに観に行ってきました。
とりあえず、ネタバレを目にしないうちに、観に行くことをお勧めします。
今のところは、子供に見せても問題はないと、思います。この先はわからないですが。

AirPod pro2の聴力補助機能、しばらく、オンに出来ずに悩んだ。環境や状況が違うかもしれないが、うちの場合、以下にのようにするとオンにできた。(2)の操作が罠。
(1) 「聴力検査の結果を選択」画面でヒヤリングチェック結果を選択して、「次へ」ボタンを押す。
(2)チェック結果が表示され、「完了」ボタンとその下に「ヒヤリング補助に関する詳しい情報」ボタンが表示されるので、「ヒヤリング補助に関する詳しい情報」ボタンの方を押す。ここで完了ボタンを押しても、聴力補助機能はオンにならない。
(3)「ヒヤリング補助」画面で、「開始」ボタンが表示されるので、これを押す。
(4) ヒヤリング補助に関する情報が幾つか表示されるので、「次へ」ボタンで進める。
(5)最後に、「ヒヤリング補助をオンにする」ボタンが表示されるので、これを押せば、オンになる。

Amazonプライムビデオ
自動再生はoffにしているが、
どちらか言うと、視聴中に勝手に表示される、OPスキップボタンやED中のNextボタンを非表示にする方法を知りたい。

母親(90歳)に、補聴器がわりに、使い古しのAirPods Pro2を渡した。
いままで、市販の補聴器(集音器?)は買ってもあまり付けたがらなかったが、今のところ、 AirPods Pro2は声が良く聴こえると言って、評判が良く、付けてくれるようになっている。
ただ、この間は、話しかけても反応がないと思ったら、いつの間にか、ノイズキャンセリングモードになっていた。とりあえず、ステムを間違って長押ししても、ノイズキャンセリングに切り替わらないようにした。
ちゃんと使ってもらうにはフォローも多少必要。

『フランシュシュ』の新曲(?)が久しぶりに流れてきた。
youtu.be/4-6GW7hqnUI?si=rXjBRN
公式ページによると、スタンプラリーもやってるらしい。
zombielandsaga.com/news/detail
それはともかく、劇場版はどうなってるの?

「VisionOS 2.2」
Macからのオーディオ出力にも対応しているのが、地味に嬉しい。
あんまり、意味はないが、Mac上でAppleTVのビデオを再生した際、映像は表示されないが、音声は出力される。
また、Mac側のオーディオとVision Pro側のオーディオが同時に再生可。

コミック18巻の帯を見て、今さら、気づいたのだが、
『デスマーチからはじまる異世界狂想曲』 TVアニメ続編製作進行中! まじか。
前アニメがいまいち「アレ」だったので(特に、OP)、あんまり期待していなかったのだが、原作小説は気に入り、それ以来、読んでいたので、ちょっと、嬉しい。
kimirano.jp/special/deathmarch

子供の頃から、「花とゆめ」が愛読書でしたね。
まあ、何を持って少女漫画と呼ぶのかは分かりませんが。
特に、「はみだしっ子」を読むために「花とゆめ」は買ってました。

『未来少年コナン』
人類が絶滅の危機に直面したのが、2008年。
コナンが生まれたのが、2016年?
ラナに会ったのが、2028年。
今は、まだ、コナンは8歳?
たぶん。

『八犬伝』
久々に、実写映画を観た。思ったより楽しめた。
馬琴と北斎、南北との掛け合いもなかなか興味深かった。
まあ、ラストは、「フランダースの犬」かよ! 、と、ちょっと、思いましたが。 (『八犬伝』だけに?)

『きみの色』
路面電車、坂、海、島、教会
と言えば、あの辺かなぁと思ってはいたが、映画を観た後、公式サイトを見に行くと、既に、コラボしてた。
まあ、エンドロールにも出てたし。ちなみに、エンドロールは最後まで見ることをお勧めする。

明日より、「ひろしまアニメーションシーズン2024」

animation.hiroshimafest.org

『化け猫あんずちゃん』とりあえず、レイトショーで観てきた。原作もあるらしいが、未読。
映画館で予告見て、安易な展開になったら嫌だなとも思っていたが、そんなこと思う暇も無く、急転直下で話しが進んで行ったのは観ていて楽しかった。
ちなみに、「逆立ち」の話しは結構ツボった。

「ルックバック」にすっかり持っていかれた感じもするが、「大室家 dear friends」も割と好きだった。最終日に観に行ったら、最後に映像が追加されていた。(撮影可)
で、結局、姉ちゃんの彼女が誰なのかはわからなかった。

いまさら気がづいたが、ヘルスケアのメガネ情報にVision Proの情報が追加されている。

mac仮想ディスプレイを使うのに、今はこんな感じで運用中。
ベストではないが、ライトシールドを外しているので、目の周りは楽。

後継機にもうちょとカッコいいmacbook pro 13inchをベースにしたものも出ていたが、さらに、次機種に期待して待ってた。

ipadmod.net/2017/09/15/modbook

が、キックスターで資金集めには成功したものの開発で成果を上げられず頓挫した模様。

スレッドを表示

探しているうちに、投稿するタイミングを逸したような気もしますが、やっと発見したので、せっかくなので。
macOSが動くiPad ( もどき ) ?です。
(スペック: ディスプレイ:13.3inch、厚さ:約3cm、重さ:2.5Kg)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。