新しいものから表示

24fpsの時は1/50sのシャッタースピードなんでしょうか(動画撮影)

45万のものを買ったら4.5万消費税付くんですね(恐怖

ひらくPCリュックにHHKB固定する何かがあるといいのに(わがまま

iPhoneやMacに電話(含ボイチャ)がくるとついつい赤い終話ボタンを押してしまう。赤が押せ押せと言ってくるんだ......
(かけ直す羽目になるんだけど)

左向こうの足の下に1円玉を挟んだら音が落ち着いた。スピーカーかよw

6年前見た話 

そうそうSF(だけじゃないかもだけど)バス(の後部)にも自転車を積めるんですよね

スープサラダセットです(デフォではない)

今は非常に多く出荷されているので極々偶に出火するものもある。それは製造に問題があるのか、あるいは取り扱いに問題があるのか。危険な商品であることを理解せずに使っている人もいるよね
(Naを燃やす実験を理科?でやってればLiが危険とわかると思うけど)

デジタルなデータを通すケーブルってシールドが簡便で軽いので8の字巻きはとーってもやりにくいですよね。その点、アナログな奴は重くてやりやすい(本当?

これイイね👍 

「装着システムには、ポニーテールを簡単に通せるヘアポートがデザインされています。」

関係ないけど

Airismのボックスシーツと枕カバー、サラサラで寝心地良さそう(突然

対馬って太宰府管轄だと思ってた(長崎って?)

何というか 


年を重ねると、目のセンサーで青を感知する部分が劣化するのか、世の中が黄色く見え始める。わざわざそちらに寄せなくていいのに......

iPadで腐ってしまったAppが2個。元素図鑑と太陽系。アップデート来ないかな

安定して飛べないのは多分競技用などでそれらは操縦者の技量が高いので問題ないのでは。どちらかというとDJI製みたいな素人でも簡単なやつを規制したいのでは。

この間の改正がまだ施行されてないのにもう法改正するのか......っとおもったら、6月24日公布で7月14日から施行だった

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。