新しいものから表示

backspaceは複数パーソナリティさんでの収録なのでわからないように中座されてるとは思いますが、Star Warsは初見では一シーンも逃したくない、となりますよね。
(夏前にあるアニメ1時間半ものを7週見てたときはとにかくちょうど盛り上がるときに尿意が来ないよう、早めの中座という解決方法w)

トイレは対策していかれたのかなあ

151分かー。かなり水分摂取を制限して見に行かないとヤバイです。年取ると確実に一度中座する必要がでてきますw

筋肉痛が一週間後にという話、もっと運動した方が良いかも。Apple Watch 買って毎日アクティビティの円環を閉じましょう。(大きなお世話ともいう)

さっそくAmazon.co.jpの販売分が売り切れて825円高くなってる

MaBeee高いですよね。ずっとAmazonのあとで買うリストに入ったまま。

Nike+ Run Clubアプが5.11.1にアップデート。先週くらいのrebuild.fmで結構言われてたからね。あの番組で言われて放置だとアーリーアダブタより後に浸透していかないよね

Nike+ Run ClubアプリはJust do it. Sundayのランニングに1Km、10Kmのバッジを追加したんだ。(もっと長い距離のバッジも有るかもだけど、そんな距離は走れない)

今日はBelieveから
ちょっと事故ったwドンマイ!

ニッカドじゃないや、ニッケル水素充電池だ

あと、リチウムイオン充電池は特定の容量のものは廉価であるが、スペシャルな容量や形状のものは全く安くない。その点でもチャレンジし甲斐がある。
出来ない理由はこういう風に挙げれるけと、要は俺も欲しい
(なんだそれ)

リチウム系3ボルト以上だったような。乾電池にするにはDC-DCコンバーターをはじめとするリチウムイオンバッテリーの回路一式つけるから単三サイズだと容量がかなり小さくなるかも。チーロガンバ!

別のプレッシャーでamazon開く余裕がない

Kadomura さんがブースト

backspace.fmのゲスト出演依頼を、いままでdrikinさんが依頼してまだ出ていない人を数え、その方が順番に出演ということになると半年くらい毎週ゲスト回ということになりませんか。(drikinさんの社交辞令=bs出てくださいということであれば心配しません)

特典の申し込み方法はまだグレーで詳細わからず(長得)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。