新しいものから表示

コバルトブルーの海の色とエメラルドグリーンの海の色、ホワイトバランスの問題ですかね
あと動かないものが写ってないと動いている感じがしないw

GoProのfilterつけるの面倒らしくて3台目(filterなし用)欲しいとおっしゃってたから

? ディスク使用率がみるみる減る ?
繋がっているだけでそんなに負荷が上がってるんだ。
松尾さんの記事に新しいプロトコル?の話があったようですが、それが実装されるまで一時的対処ということで。
実装されたらテスト運用して再度判断すれば良い。

soundcloudをウェブページの方で見ると🔒Thi track is private.とあるので、もしかしたらappではそのような属性のtrackは表示しないのかも。ドリキンさんは区別してらっしゃるのでは。

スゲエ、google検索サイトの音声認識。
わたくし「紫ドッグシリーズ。」
結果「柴ドッグ提督シリーズ….」

昨日オーダーのAirPodsが先程届いてiPhoneへは簡単に接続できた。MacはEl Capitanなのでアップグレードしろと(後から)言われたが、まあ、普通のBluetoothデバイスとして登録すればおkだった。QC-35と異なり、そばの掃除機の音はキャンセルしてくれないw

いやいや、backspace運営資金なので届かなくてもおk

土曜日は深夜バスでどっかいってらっさyるのでは

一年前に買ったQC-35にガサガサとノイズがたまーに入るようになった。初めて買ったboseとしては残念。ということでこちらでも今日AirPods届きます。お知らせありがとう!

スチームの夏のセールは7月6日午前2時(JST)までですね

THE BROWER BROTHERS #1また増席だそうで 

前回のBackspace.fmでもお知らせにありましたね。
twitter.com/fenrir_official/st

過去の早い時間のスタートは1100AM(JST)-800PM(PDT)ですかね
実施されるかどうか50:50というお話だったのでなんともですが、一応警戒(グルドンwatch)しておこう

霞除去はMavicの映像にもかけてるんでしょうか?

ジンバル保護はカバーをすればいいのですが
そうすると画質がね

旅行中の映像が30fpsなのはどの様に考察されての結果なのか。ビットレートを70Mbps位固定とすると、精細な画像を取るかヌルヌル感を取るか。波の映像は簡単に破綻するのでそれをほぼ感じさせないということなのか

ドリ散歩 #072
映像がすごい綺麗(広帯域使ってる映像)。マイクで拾っている潮騒の音との合わせ技でもう最高です!

にしてもヤシの木? シュロの木? の風でなびく状態が気になる(風向き、風の強さ)

DJI GO4はMavicのコントローラにスマートフォンをつなげば飛ばさないで練習できたような気がします(まだ使ったことない)
Sparkでもコントローラを使えば練習はできるのではないでしょうか

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。