新しいものから表示

保証効かないなら買った方が色々と気が楽

機材調整そろそろ始める頃かな

郵便局でなんちゃらペイやらクレジットカードが利用可能になってるから年賀状もそれで買えるんじゃね?

届いたら丸刈りかなぁ(今年の12月とは言っていないレベル?)

動画の保管は裸族のお立ち台系+大容量HDDでHDDをどんどん買えばよいのでは?

お台場の松に雪吊りが必要とも思えないが

雪避けじゃなくて、雪吊りですね
(何となく独り言)

ヘッドフォンは首か頭に収納がデフォw

あ、だからネックと

注意 

善司先生のチン◯チン発言がミュートされてるw

この間、刺身の食べ方をマナー協会? がYoutubeにしているのを見たのだが、地方によっては、ワサビを刺身で包むなんてナれたものを食べる習慣がない。ピンピンの刺身なんで。一方的な自分達の良いと思うことの押し付けでひどいなと思ったよ(旨味成分がどうとかというのとは別問題)

これだけで十分(QC35のボリューム上げがちなので)

エンガジェ本田氏の記事
「小音量で音楽をかけているだけで、周りでの話し声がほとんどわからなくなります。」

そうなんすよね、Mac miniは後ろの端子側を手前に持ってくるといろいろ便利!

富山市で時間あたり1cmの降雪(ただしそのまま残るとは言っていない)なのでもっと南の地域では2mということないんじゃないの

「本日よりApple Watchで心肺機能の通知が利用可能に」って?
どこかで改めて復習記事などないでしょうか。

せっかくトゥートを修正再トゥートする機能があるのに誤った文字をそのままにするのはどうなんだろ(って、間違いまくりで何回も再トゥートしてしまってますが)

あのキャラのモブ感が半端ない(龍が如くの主人公キャラの整っているのと対照的)

白エビは富山産じゃないかと思いますが、いかがでしたか? あれ、一匹一匹手で殻を取るそうですよ(まだ機械化できない作業だそうです)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。