新しいものから表示

Threadripperも発売になるし、自作機1台持てばいいよ

同じく並んでみたけど、今日は入荷がなかったみたいだ。

先週は土曜日が抽選会だったからと今日来てみたが、果たしてやるのか?(@トイザらス)

ドリ散歩まだ見終わらない長さ

sofmapからThreadripperの発売予告メールきたけど、157,464円は高い。
マザボもメモリーも更新するという前提では20万円を余裕で越えて来る。
ふぅー()

米国は夏時間、緯度も高いので夜遅くまで明るいんですよ
(本当に?)

自作物価指数
笑えない(ASKめ)

相変わらずアスク税が高い(税金の話つながり) 

ジサトラKTU #22~Ryzen 3ベンチマーク、1万円台4コアCPUの実力は?~

youtu.be/_mKJ1rCTRCo?t=19m0s

そういえば魚座B型最悪話を以前してらっしゃったような

現状でもすでにタバコの値段の原材料以外の割合が高すぎて、タバコ吸っている人は「俺が税金で社会を支えている(ドヤァ!)」感。
コンビニなんかでも高額商品を購入する重要顧客感。
もう値段を上げるんじゃなくて、タダみたいな値段にして喫煙遺伝子を根こそぎ断つ!みたいな対策の方が良い気がする。
(もちろん喫煙場所は限定するし、飲食店での喫煙は法律で一切禁止)

アマゾンプライムにはじめてのギャル3話目きてるやん

まだ音声入力使ってないのが大きいのかな

サイレントモードしか使ってないw

シャープ8K液晶テレビのPR記事
「自社工場では最終の微細な調整も可能。設計通りに製造し、量産出荷段階でも同じようになっている、というところまで作り込むのは、全体で一貫してやらないと非常に難しい」
西川氏の参加で出てきたメーカー側発言か?(違うとはいいきれないw)

dマガジンでは小説現代の扱いはないですね。

松尾さんのガレバン本のアマゾンページ「この商品を買った人はこんな商品も買っています」の内容がだいぶ変わってる)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。