グル丼セットとしてAston Origin、ATEM Mini Pro、Α7S III揃えました。(何の為だか
アクティビティモニタ(CPU) もっと見る
これって左側4個がefficiencyな方?それとも右側?
Xcode 13.0も来ていますね
BS podcast もっと見る
前(中)後編に分かれてから、まともに聞いていない。最新版を上にしているのでDanbo sideのあとに以前聞いた後編が再生される。で、聞く気がなくなる後編が終わったら中編、それが終わったら前編とか勝手が悪い
朝イングレス もっと見る
JARVIS Virus一個生産Apple Watchだと3Km歩いているけど、Ingress prime.appだと2Km弱しか認められていない
満月ですね(西の空)
空一面雲だらけで星なんて見えないよ
ライブ変換はoffですね
1st iPadでソフトバンクと契約したときはデータ通信専用だったけど、今は変わった?
Ingress もっと見る
キネティックチャレンジで2Km歩く毎にADAリファクターをJARVISウィルスに変換できるので歩かないと……(ADAリファクターがJARVISウィルスより20個位多い。バランス大事だよね)
Timemachine用HDDの電源入れた
気象衛星の日本付近画像を見ると雲が少なくて全国的に晴れそう(短絡的)
「かげきしょうじょ!!」 もっと見る
今週のEDは「シナヤカナミライ」山田彩子のお話ですね劇中歌は「試練の時」と
このアニメは13話まである!あと、音楽集が29日発売ですね(Apple Musicに来ること期待)
まって、このタイミングならApple Storeのふりのフィッシングがとっても容易にできそう。しっかり確認してください
ちなみに(PRODUCT)REDです
たしかに。今のiPhoneの運用は後ろはケース、前はスクリーンプロテクトのガラスフィルム。これで何度も落下から本体を守れている
仕事終了限界アラームにしているREO SpeedwagonのCan't Fight This FeelingのApple Music Video(最後に内村氏がでてくるやつ)がSpatial Audioになってて草(修正修正ですみません)
いまのISSは2分位見えた
今日のISSは明るかった
そう言う意味でもiMacってお手軽便利だと思います。
とても危険な経路予想ですね
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。