グル丼セットとしてAston Origin、ATEM Mini Pro、Α7S III揃えました。(何の為だか
Amazonは5%還元ということで6千円弱だった。×3とかしてしまったぜ
Face ID、この間から使用しだしたマスクを学習した
なろうとかノベルバでiPad使ってweb小説を横になりながら読んでると眠くなるよ(どんなに面白い小説でも)
あ、きた
maxjapan.adobe.com/live/0/ の音がこない
Face ID、マスクの形を変えたら認識しなくなった。これも十日位で学習するのか?
iPhone Xのときは一冬マスク姿でも学習しなかったFace ID。11 Proでは10日ほどで学習が済んだ模様(あるいはプログラムに変更があったのか)
朝起きた時16℃だったのが14℃にまで下がってきた。明日の朝には6℃という予報
iPhoneでIIJmioのSIM(通話)+eSIM(データ)という変態運用ですが、110を発信できません。たぶん、位置情報をデータで飛ばせなくてエラー扱いなのでしょう(IIJmioのeSIMはβ扱い)
約二千円のサブスクリプションを増やすためにアーカイブ方向に持っていってるから仕方ない
なろうで「アラフォー男の異世界通販生活」を読み進める
しつこくてすみません もっと見る
響 -小説家になる方法- (13)コミックスのKindle版29日ですね(予約できます)
スタンドの進捗が50%……
MacBook Proの記事解禁って20:30JSTでしたっけ22:30JSTでしたっけ?
キーの打ち心地はどうなんだろ
そういえば、お葬式やお通夜で正信偈を唱和するのにお経本ならオKなのだよ。でググってweb上のそれを見ながらってのはだめなのかな…
私、能力は平均値でっていったよね! もっと見る
今アニメでやってるのうきんですが、著者のFUNAさん、何気に結構なお歳な気がする。なろうのwebで読んでいるのですが挟まれる(親父)ギャグがそのなんというか…. よかったらなろうのwebで皆さんも読んでみてください
TNGっすね、やっぱり
Apple Watch Series 2ですが、最近のWatch OS のアップデートで電池の持ちが非常に良くなったような気がする。今日1日で44%しかバッテリー消費していない
本家かまどやが創業40年ということで、のり弁40円(税込)だそうです。ただし、一店舗につき先着100名のみで一人1個だけ。そっかー、元祖と本家で争ってた頃から40年近く経つんだ
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。