新しいものから表示

@pomezoo 医療費控除の明細書を紙で提出するためです。量が多すぎてほかの方に作成してもらった紙の明細書をそのまま送りたくなった(へたれです)。たぶんネットで入力か、あらかじめデータを用意して流してやればこれもネットでオkかもです。

e-Tax、4時前から作業してなんとか終了できた… が、結局一部送付しなければならない書類があったりする。締切り前にネットで手続きが終わるという意味においては非常に助かっている(収支内訳書を後から作成しようとして結局2周したけど)。

backspace.fmのライブページの[click to play]を今クリックしてもやってないよね…(忘れてた)

国際女性デーバッジはまだ獲得できます(1マイル以上のウォーキング、ランニング、または車椅子でのワークアウト)

rebuildのYukaさん回でgoogle spreadsheetの件を話してらっしゃいますが、iPd proとかiMacProとかお持ちなんだからOffice365のサブスクリプション位しても大したことないんじゃと思うのですよ。

メッセージAppに"FACEBOOK"から「このリンクにアクセスして」とかいう(開いていないので詳細不明)メッセージが来てたけどとても危険そうなので"FACEBOOK"の項目(元々なかった)そのものを編集>削除した

ノーチェックだった(rebuildやってた。yukaさんだし)

6Dだから前から6列目の窓側と短期記憶に入れていてその付近の窓側が空いていたのでそこに座った、かな…

まだmixlrのタイムカウントは動き続けているrebuild

FACTFULNESSの件 

やっぱりアフィありリンクの方もちゃんと貼っておこう

amazon.co.jp/dp/B07LG7TG5N/?ta

以前のrebuildで取り上げられていたFACTFULNESSを読んでいる。rebuildではぜひアフィ経由でというお話でしたが、まあ義理もないしアフィのないアマゾンのリンクをここに

FACTFULNESS-ファクトフルネス-10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣-ハンス・ロスリング
amazon.co.jp/dp/4822289605/

macOSの呼び名はWWDC2018keynoteビデオのクレッグの発音で上書きし直すしかない。1:37:30辺りを見るべし

まったくどうでもいいことですが 

1時間遅延するおかげで、雑踏の中でのライブから腰を下ろしてゆっくり聴けるライブになる。助かる。ありがとうございます

ヘビロテちう 

盾の勇者の成り上がりED曲「きみの名前」藤川千愛

どう便利なのか、良かったらkwsk

Nintendo SwitchのUSB-C の端子は弱くて壊れやすいらしい

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。