新しいものから表示

そんな時間ないですよ(言っちゃダメ)

昨晩なぜか空港にいた(嘘)ので、東京行き最終便のドアクロから離陸までを撮ってみた。が、iPhoneの画面を誤って時々触ってしまってたのか、フォーカスが機に合わず、観れたものでない。
やってみないと何に注意すればいいかもわからんね。
(あと一番美味しいところのテイクオフ前後はくしゃみしまくってて言うまでもないw)

ユニクロの過去のバッグのラインナップに赤のファスナー&内装の製品があってそれ使ってる(4千円くらいの製品だったか)。でもアイスラッガーは付いてないよなと。(黒iPhoneXとプロダクトレッドのレザーケースを使いながら…)

いまさらUS AmazonでPhenom 2 x6(マケプレ中古)をオーダー。Express Shippingでも日本のAmazon(マケプレ中古)より2割お得だった(関税とか国内での手数料は取られないよね?)。
ところでEcho spotはAmazon.co.jpで買えと言われたけど、無事手にできた方いやっしゃいましたよね。羨ま悔しいw

Kadomura さんがブースト

@kadomura 小生も先週の金曜日からAndroidPをインストールして使っていますが,仰るとおり,Oreo→Pの移行は「慣れ」が必要だと思っています。

したがって,母親のスマホはもAndroidですが,Oreoで止めておかないとダメかなぁ,と思っています(笑)

実は、iPhone Xとそれ以外(iPhone 5/iPad各種)のUiの違いでかなり戸惑いがある。Android O/P、iPhone 8とか戸惑いしかないんじゃないのか(自分が年寄りなだけ?)。開封ライブ見ながら…

iPhone上Nike+ Run Club appがまだまだな件 

iPhone X上のNike+ Run Club appですが、Power songを流そうとすると著しく安定性に欠ける。画面の更新がなくなるし、GPSのデータ取得の間隔が数分単位になるし。挙句落ちるし。フリーズしたのでアプリをキルしたらその時のRunデータが一部飛んで走ったキロ数が少なくカウントされるし。
Watchアプリの方も動作が緩慢なので本体側に期待して使ってみるんだけど、まだまだこれからと。

@idanbo 「話し」ではなく「話」だと思うのですが。(すいません、長男さんにこんな指摘で…。ネット上で非常に多い誤りで定着して欲しくないので)

昨晩のITmedia NEWS TVの後うっかりYoutubeを見る事故も発生しなかったので、昨日はトータル700Mバイト強でパケット済んだ。毎日だと厳しいかもしれないけど週2なら大丈夫か。

昨晩はITmediaTVの後、他のYTをいろいろ見てしまったら、7Gバイト消費してた。ヤバいなー。音声だけチャンネルをサイマル放送的にお願いできないか?三時間以内ならmixlrとかでどうでしょう?

YTに近隣を紹介する動画(英語で?)あげとくといいかも

YT ロケーションがスタバのままです > いちがみさん

お宝ですね > しぐれさん
off会に行ける方、羨ま悔しいw

ドリキンさんは夏時間になってから一ヶ月以上経っているのに、日本との時差が一時間短くなった事を計算し忘れてる疑惑

一昨日のB-sideは頭とお尻しか聞けず。車移動の時のpodcastとして最適なので正座待機(しかも3本あるということなので)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。