新しいものから表示

みなさんの回線とは格が違うんですよ、格が。

なんだろ、定期的に超低速に落ち込んじゃうことがあるんだよなあ。。

スティックセニョールめちゃ好きなんですが、あまり売ってなくて悲しい。
一つ前のvlogの酒シーンでかるく茹でたスティックセニョールがチラ映りしてます。

ということで、WavesのプラグインClarity Vxを試したら見事に声以外のノイズが取れてすげえなって感動したっす。さらにいつものように酒開封なんかのvlogです。
まだ4K化されてないけど画質そんなよくないし問題なーし。

vlog: 228 「WavesのClarity Vx最高 | 酒散財&開封」 youtu.be/OZR8pn2_C7A

「お金たくさん溜まったらα7Cを買うんだ」と何かのフラグ立てまくってたのに値上げとは…。

いつになったら買えるのやら。

フルサイズの画質を知ったら世界が一新しそう。

やっぱ幻聴じゃなかった。今、アフターシックスジャンクションで番組CMが流れてた。
臼井ミトンの金曜ボイスログ、次回(ってことは明日?)のゲストは西田航さんだ。

mstdn.guru/@jun_ya/10800889615

他の地域はどうなっているかわからないですが、渋谷界隈ではLUUPはまさに隙間産業でやってるようです。
1台しか置けない、「ここに?」ってとこにもステーションがあったりしてなんか気がつくとLUUP。
自分のvlogですが、13:20あたりから1台しかおけないLUUPのステーションがちら映りします。

youtube.com/watch?v=UhDEoJwRBQ

そゆことで今日は朝から「伊集院光とらじおと」の最終回を聞いているのでいつものYouTubeルーティンはお休み。

明日(3/25)、TBSラジオの朝番組、臼井ミトンの金曜ボイスログに西田航さんがキヤノンユーザーとしてカメラの話をするそうだ。というラジオCMを聞いた。

ちょっとググってもそれっぽい情報が出てこないんで、もしかして幻聴?

ほとんど80sじゃん!って考えたけど、90年以降はシンセサイザーがあまりにも普及してしまって音の新鮮さが感じられなくなっただけかも、て思った。

Sandstormだけ知らなくてYouTubeで聴いたら、知ってた曲だった。テクノとかダンスミュージックは曲名で覚えることはあまりなくてジャケットの雰囲気とかイメージで覚えたり、レーベルの何番とかカタログで覚えたりしてた。

Top 10 Synthesizer Riffs Of All Time youtu.be/fvBhnXKGz_Q @YouTubeより

パンが焼けつつあるいい匂いが漂ってくると自然と涙がほろほろと…(意味昨日のvlog)

@hakkenden あのころであれば新聞配達は勤勉学生のお手本みたいな認識だったから大丈夫だったでしょう(笑)
自分は高校入学とともに(ちょうど値段がかなーり安くなったので)買ってもらったって感じです!

@kermit71 amiga500いいですねー。自分も実はもってたんですがPAL版だったのでテレビに映せず宝の持ち腐れでした(笑)

VIC-1001、マイファーストマイコンだったなー。これで6502のアセンブラを少し覚えたおかげで、ファミコンの6502モドキでゲーム作れるようになったとか。

エチオピアのコーヒーはかなーり好き系という結果になりそうな、そんな予感がした、というvlogです。それと衝撃的なできごとがあって1日経った今もなんかショックから抜け出れてない…。

vlog: 225 「ダブルトールカフェのエチオピア豆も美味しかった | 甲斐ワイナリーからワイン到着 | 1kgの酢漬けピクルス開封」 youtu.be/51HB0LxaGIE

実家(栃木県小山市)は早朝くらいまで停電だったそうだ。

そして年頃になりクールかつペシミスティックにジョブチェンジした姪っ子が母親(姪っ子からすればおばあちゃん)のもとにやってきてしばらく一緒にいてくれたというほのぼのエピソードを聞くなど。

いろいろお世話になってる南相馬にある被災馬を引き取っている「厩舎みちくさ」の馬さんたちも無事だそうだ。よかった。

twitter.com/MichikusaStable/st

渋谷界隈は停電してないっぽい。
そして311以降、本棚からモノが落ちた地震ははじめて。

本棚はいわゆる突っ張り棒で固定しているので揺れがあまりなかったようだけど、突っ張り棒なかったら本とかたくさん落ちてたかも。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。