心強い修理屋さん。
充電できない不具合の原因がSDカードコネクタ不良って報告書だしてくるケースは稀だと思うんだけど、それを検証することって一般の利用者は出来ないですからねえ…。
【激怒】ドコモの修理が怒り心頭なので、修理屋が暴露してみた https://youtu.be/cXnVs8VxtoQ
おおつねさん( @otsune )のツイートで知ったんだが、老舗日本語環境(でいいですよね?)LinuxディストリビューションのVine Linuxが終了するそうだ。といっても何が終了するのかわからないけれど、中の人の何かのけじめとして「終了」という言葉を使ったんだろうなーと思うです。
VineはLinuxを使い始めた当初(ずっと*BSD派だった)に大変お世話になったディストリビューションで、ごろごろ余ってたPowerMacで動かせたのがとってもありがたかった。
PowerMacにCVSをインストールして、会社に対してソースコード管理を提案したり、社内向けWebサーバを立ち上げたりしたのは良い思い出。
[vine-users:082989] Vine Linux リリース版の終了について - http://ml.vinelinux.org/vine-users/msg32915.html?s=04
アトロクでカラーグレーディングの話がでた。DaVinci Resolveを使ってる動画編集の人のお悩みを話してる。
スクリプトドクターの三宅隆太さんがノーマライズやスキントーンの統一など、完全にDaVinciをターゲットにしたアドバイス
@stun えー、近いところにMitosaya関係者さんがいらっしゃるってうらやましー。新酒販売するといっつも瞬殺しちゃう人気ところなんですよねー。
borisはあんまりしらないけれど、WATAさんが歌うpeachesが好き
Boris "Peaches" D-DAY Cover Song (Video Letter Version 2016) https://youtu.be/Fp_bark6EBU
20時からの生配信を待ってる間にmitosaya蒸留所のお酒でも飲んじゃおうかしら
【祝10万人!】山田五郎 オトナの教養講座 生配信 https://youtu.be/e4ey1RtcNQs
(主に)ゲームを生業にして30年以上。今はゲーム系インフラの設計や運用なんかをやってる会社の代表だけど全く偉くないアカウントがこちらです。