新しいものから表示

解像度の高い目線を持っている人の話は面白いなあ、と思う、今日のアフターシックスジャンクションでした。

カーソルキーの左右がデカいMagic Keyboard、頑張って慣れようとしばらく使っていたけれど、どうしても慣れなくてキーボード沼…じゃなく、キーボード足湯に再び戻りつつある今日このごろ。

Magic Keyboardのカーソルキー形状なぜ逆T字にしてくれなかったんだろう…。MacBook系もiPad用のキーボードも逆T字になっているのに。

これだけが残念で新しいiMacは全然欲しくないです。ほしくないです。ぜーんぜんほしくないし、まんじゅうは怖いです。

あ、クリスタル2008いいなー。

AirTagは深い森の中で落としたカギを見つけてくれるのだろうか。

新しいiMacのイメージビデオ、iMacのCMと同じじゃん、と。
何を言っているのか自分でもわからないが、とにかくそんな気分でした。

Apple iMac G3 Commercial - Colours Ad (Longer Version) youtu.be/bxEmPmUkOLA

ええと、引退馬協会には色々お世話になっているので、みなさまどうぞよろしくお願いします(謎)。

tDiaryが二十歳になったそうだ。おめでたいー。当時、自分はハイパー日記システム(hns)でウェブ日記を書いてたような。
ということはWebに駄文を垂れ流し始めて20年以上経つのか。全然文章うまくならないなあ。
おそらくこれからも文章はうまくならない。

tDiary.org - tDiaryは二十歳になりました - tdiary.org/20210420.html

WAKAZEは三軒茶屋のお店にいって、堪能してまいりました。めちゃ美味しかったっす!!また行きたい。

酒で人生半分終わって、年齢的にも人生の半分が終わったおっさんの成れの果てを御覧ください。
あ、けど、豚組しゃぶ庵はとてもいい豚しゃぶレストランなのでみなさんぜひ一度は行ってください。(また営業が開始したら)

【vlog】2021/1/9 豚組しゃぶ庵でバースデー youtu.be/dc-kCGTvN54

シャンパーニュ(シャンパン)に足を踏み入れたら人生終了の開始。
サロンとかクリュッグとかクリスタルとかドンペリのエノテークとか飲んじゃだめ。。。

コロナ禍がおわったら、グルドン民の酒好きな人達とあつまって、なんだかよくわからないけれど、お酒のんで楽しいよね!ってオフ会をしてみたいです。

日本酒は悪酔いしがちなので、自ずと控えめに飲んでます。ゆえに味わいを楽しめる酔い方でおさまってるとゆー。実家の栃木県小山市には鳳凰美田という銘酒をかかえている酒の名所なのでぜひとも実家近辺の酒蔵は制覇したい。

ワインは結構飲めちゃう。一本とか。ジンと焼酎も体に合っているような?
あ、ジン。日本にはクラフトジンもめちゃたくさんあって( 以下無限ループ)

日本のワイナリー巡りでも数多くて回りきれないのに、日本酒の蔵元や酒蔵をめぐろうとすると、何年必要なのかしらん。

日本酒飲みたい(DaVinci Resolveハングアップでどこまで保存できているのか確かめるのが怖いので)

DaVinci Resolveたん。レインボーカーソルは最悪いいとして、お願いだからOSごと巻き込んでフリーズするのだけはやめて…。

Shinobuさんかっこいいなあ(心のつぶやき)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。