新しいものから表示

清水さんのnoteを読んでたら最後でひっくり返った。
開発スタッフにリアル名を載せてるから(というかアー写みたいなのも撮影された)、書いちゃっても良いけど、PSの通天閣ってゲームのメインプログラムやってたのワタクシ。

note.com/sh3syuran/n/n8f846639

野口さん、ISSから直接YouTubeへ動画をアップロードしているのか。通信速度どのくらいか調べたらColKaというデバイスを使って下り50Mbit/s、上り2Mbit/sくらいだそうで。少し早めのADSL回線くらい?

echo dotが言うことを聞かなくなってきた。「あれくさ」と呼びかけても知らんぷりしてTBSラジオを再生し続けるし、たまに反応して「らじことめて」とお願いしても伊集院光の声を流し続ける。

性懲りもなくリンゴ酵母を作り始めたのでした。また失敗ほうに1カノッサかけます。

【vlog】2020/12/01 失敗続きのリンゴ酵母作り、3度目の正直はあるか? [4K] youtu.be/ICEUINoIFkc

出かける予定があったためfimi palm用に買ったNDフィルターが(問題はありつつも)DJI Pocket 2に装着できたので、試そうかと思いきや曇&雨。ちぇっ…。

@tue グル民動画プレイリスト、めちゃ便利そうなので早速登録しましたー。

DJI Pocket 2を持ちながらだらだらと、ぼそぼそと喋っております。

【vlog】2020/11/29 青山ファーマーズマーケットが国連大学に戻ってきた youtu.be/5LvWPV2p8KQ

RAM RIDERさんがでも曲のレコーディングを配信しててめちゃ面白いっす

youtube.com/watch?v=Nmjz6rSp0G

Emacsenを敵に回す行為です(笑) > SKKをディスる

elispで実装された、日本語入力システムで、可能な限りホームポジションから外れずに日本語入力ができるという。
自分もSKKユーザーでしたがMacOSに戻るときに、SKKサーバーがなかったので泣く泣くあきらめた。

ヤフーの転載系の記事って元記事へのリンクがないですよね…。
あれってなぜなんすかね。ずっと困っているし。

キーボードも沼だし、マウンティングの聖地だと思うです。

Shift英語入力はじめて知ったけど、使わ無さそう。。。

キータイプが速すぎるからとか。

何かのイベントフックが重くなってるんすかね > 左下

おっさんっぽいこと書きますが、ナイコン族が使ってたマイコンは、たいがいキーボード一体型。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。