新しいものから表示

APYは4.5%まで上がり、無料どころかお釣りが来る。

スレッドを表示

「リアルタイム処理」の意味、ちゃんと説明できますか?

技術者には基本的なところですが、一般には意外と理解されていない言葉かもしれません。

Apple Park Visitor Centerに初日の朝8時で注文できました。

ILのStoreは土曜日で閉店です。波佐見焼のマグはもう売り切れました。

ようやくブラインドを開ける生活ができるようになりそう。

計測用マイクで、定在波と位相の問題がないことを確認し、DIPスイッチでできる範囲でバランスを整えます。

スレッドを表示

株価の短期的な変動はどうでもよくて、株をもらうときに下がっているとお得感があるぐらい。

Woojerは微調整ができるアナログ入力で、別系統のスピーカーと一緒に使った方がいい。

夜間サブウーファーを無効にしている時に使えるかも。

スレッドを表示

実際に使うとこういう感じ。これで真夜中でも使いやすくなります。

左でサブが有効になり、右で85Hzのクロスオーバーフィルタがモニタ側に適用されます。
youtube.com/watch?v=7xNFTe3FXU

スレッドを表示

Genelecサブーウーファーをバイパスするスイッチを作りました。

左のスイッチがサブへのフィード、右がモニター側のクロスオーバー処理の切り替えです。

マイクにHPF入れずにハンドリングノイズがそのまま入ってるYouTubeの動画とかがいっぱいあるので、普段使いにはサブウーファーがない方がいいことが多いのです。

スレッドを表示

ステレオ音源用にGenelecの一番小さなスタジオモニターを導入。ディスプレイ優先なので、リスニングポイントから15°上方に仮設置しています。

年齢・性別・出身大学、そういった直接関係ない属性を見てる余裕はないです。

CD再生で完全に誤り訂正できずに補完が入ることは、普通の環境・ディスクであればかなり稀じゃないかな。

Woojer届いた。音楽を聴く場合は、身につけるよりベッドに置いて全身で低音を感じる方がいいかも。

4つ打ちのダンスミュージックより、クラシックとかの方が向いてる。生オーケストラの空気が揺れる感覚が少し再現できる。

スレッドを表示

ロープロファイルのマイクアームで、必要な時だけ口元に持って来れるようにしました。これならトリプルディスプレイと干渉しません。

スレッドを表示

SM57をクローゼットから出してきました。XLRケーブルが邪魔で10年以上普段使いはしていませんでした。

MVX2U でUSB-Cにしたことで一気に身軽になり、USBコンデンサマイクより使い勝手が良くなりました。

明日22日はクリスマスイブの振替休日。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。