新しいものから表示

ある会社から興味がないかってメールが届いて、その数日後に世界的に全面採用停止のニュースが流れた。でも電話したいっていうメールが今日また来た。

ソーシングの人は大変そうです。面接だけして全員落とすのかな。

Apple Watchバンドホルダーのベース部分を印刷するため、久しぶりにPLAを注文。

届くまで今あるベースに頭を二つつけておきます。ボルトを使ったデザインは柔軟性があっていいですね。

担当のLabは終了。ここでしかできない話をしてきました👍

スレッドを表示

iPadOS 16でできるようになった仮想メモリスワップですが、「スワップ」が重要なところで、これを「仮想メモリ」と省略しちゃいけないのです。

仮想メモリとは論理アドレスを使ったメモリ管理手法のことで、watchOSとか普通の人が知っているOSでは当たり前のように使われています。

明日のLabの準備中。普段は避ける踏み込んだ技術的な話もWWDCではできます。予約しないのはもったいない。

ピザの箱が四角い! WWDCのせいかな。

今日は中が賑やか。今いるVisitor Centerの屋上には人がいません。新しいTシャツを買いました。

ここ、本社移転後1回目はスプリンクラー切り忘れで座席が水浸し。

ニュル北Goldとったら、5M賞金もらえた🏎️

MagSafeの試験方法。

磁力はChatillon DFX IIなどのフォースゲージを使って測ります。

磁束密度はOIS・AF・コンパスに影響がないように数値で指定されています。
developer.apple.com/accessorie

Robert FrippのセッションをRobert ScobleがやっていたChannel 9で観た記憶があります。YouTubeに残っているみたい。
youtube.com/watch?v=B-LYZt2jis

しばらく使ってみた結論: EQなしならS4X、ありならS4Rの勝ち。

ステレオ音源をそのまま聴くならX、EQできるならR。Atmos音源聴くならEQありのR。ゲームにはR。

- Xの方が周波数特性的な全体的なバランスが良く楽しい音。問題はEQで改善できないところにある。
- Rは音が痩せていてかつ中音域内のバランスが特に気になるが、本質的には素直な音。EQで改善できる。

スレッドを表示

オーディオ関連の記事を読んでみると、バランス接続と差動信号が混同されている感じ。

バランスさせるのは信号じゃなくてインピーダンス。

中にはクロストークとか別の話になっていたり。

給油はExxonに変更。App Clipですぐに支払いができた。Apple Cardで3%返ってくる。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。