PETGの印刷が無事終わりました。合計14時間。これでEnder 5 Proのベッドを補強します。
マグネティックベッドを中性洗剤で洗うと、最初のレイヤーがうまく密着するようになりました👍
https://www.youtube.com/watch?v=TIUFa_ZhYMI
HomeKitでEnder 5 ProをApple Watchから監視できるようにしてみました。
やりたかったのはLiveモニタリングと失敗時に電源を切ることだけです。
OctoPrintとかを使わなくても、HomeKitで手軽にできると気づいてしまいました。
https://www.youtube.com/watch?v=yL1bNT2egVM
今朝は黒のPLAでEnder 5 Proのコントロールパネルカバーを印刷してみました。
ここはEnder 3 v1と似ています。
https://www.youtube.com/watch?v=L_l8tRRvvro
早速届いたPLAでEnderの補強部品を印刷してみました。安全性に疑問がある部分から改善します。
https://www.youtube.com/watch?v=MxlpCAQNlx0
Canon USAやっと戻ってきた! EOS Webcam Utilityもダウンロードできる。
https://www.usa.canon.com/internet/portal/us/home/support/self-help-center/eos-webcam-utility/
今日はCuraでスライスしたオブジェクトをプリントしてみました。
これが何かわかれば、あなたはAppleに詳しい人です。
https://www.youtube.com/watch?v=oiUqtz2EMTY
デジタルノギスからアナログに戻ってきた話。
https://www.youtube.com/watch?v=3t0b7GfIFfQ
ミツトヨを選ぶのはスマートな判断ですね。
この用途には必要以上の精度ですが、感覚と気分に影響してきます。安いのを買って実感しました。
https://www.youtube.com/watch?v=CNNGKwifGNE
Cupertinoでソフトウェアエンジニアをしています。
大学院では主に通信・信号処理・ロボティクス・仮想マシン・ソフトウェア解析・サイバーセキュリティ関係をやっていました。