Cupertinoでソフトウェアエンジニアをしています。
大学院では主に通信・信号処理・ロボティクス・仮想マシン・ソフトウェア解析・サイバーセキュリティ関係をやっていました。
これは買うしかない🍎🥧
Artificial Perception的なものをArtificial Intelligenceとして議論することが良いのか悪いのか、まだ結論を出せずにいます。
ISAを見てSAを見ず。
昔FPGAの評価ボードだけで入力音声を変調して、違うフロアの受信機で音楽を聴いていた。VHDLを書くだけだから簡単ではある。
以前高い建物に住んでいたとき、安いスピーカーが電波を拾って音を出していました。AM放送が回路に入って検波されちゃう。
YouTubeでもちゃんとUIの白より明るい太陽が見える☀️ これはiPhone 11 Pro Max。
iPhone 11とかでも本来のHDR表示ができてる! YouTubeありがとう👍
YouTubeのiOS App、Metalの自前レンダリングからシステムのAVSampleBufferDisplayLayerを使うように変更されたみたい。
iPhone 12でHDRがちゃんと表示されるようになった!
ペットとして飼われていたGさんしかみたことない。そのせいか、🪳は可愛く見えます。
iPhoneケースを受け取った!
Max/miniのケースいけたっぽい。Apple Park Visitor Centerで今日ピックアップできる✌️
よ
最近は辛いシシトウに当たらなくなったから面白くない。
肉🥩を食べに午後から出社。モッツァレラのサラダも買っておいた👍
今日はサーモンとタルト。タルト小さいのに660 kcalもある!
今日は寿司と鰻。社食は昼しかないから、昼に出社。
そこらへんの5Gの方がComcast Businessより100倍速い……。
シリコンマスクのフィルターがなくなってきたので、新しいマスクに乗り換え。快適👍
アメリカのディーラーは無駄な交渉に時間がかかって面倒だから、車を買う気がしない。
日本だと美味しいものを出してくれるから好き。
確かにEmacsのキーバインドは便利。全削除にctrl+aとctrl+kの組み合わせとか。macOS/iOSやターミナルなど、どこでも使えることが超重要。
ctrl+k: 行末まで削除ctrl+t: 文字の交換
https://support.apple.com/ja-jp/HT201236
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。