Cupertinoでソフトウェアエンジニアをしています。
大学院では主に通信・信号処理・ロボティクス・仮想マシン・ソフトウェア解析・サイバーセキュリティ関係をやっていました。
ILの中は独特の匂いがします。中庭から見る空が綺麗。
ILに来た。新しいデザインが出たので、3つ散財😁
金曜に向けて中庭の虹が眩しい🌈
クーラーバッグは買い物時に活躍中。服とかボトルとか身の回りが貰い物になりつつある。
多分、家賃と食費と車とBSMぐらいしかお金使ってない。
僕はただの開発者じゃなくて、007でいうQでもある。
APの南
やっぱり本物のプロはわかってる。勉強になる。
中田さん、環境がシンプルですっきりしている。https://instagram.com/stories/yasutaka_nakata/2157356565150331011?utm_source=ig_story_item_share&igshid=1warwrneqyfq8
@Yuwamon ペン先だけの販売もされていますよ。https://www.apple.com/jp/shop/product/MLUN2AM/A/apple-pencilチップ-4個入り
半年前にWatch用にテルミン書こうかと思ったけど、忘れてた。
ドヤラブルデバイスを片っ端から購入するドヤキング👑
昨日より車が多い。
足枷は外さないと長期的なビジョンが描けません。
管理者権限への不必要な移行とユーザー意思の確認はちょっと違う。
Slackはうちでも導入できたから、セキュリティ的に問題ないはず。
Slackは美しくないんだよなあ。
休みじゃない。
バナナの剥き方🍌が統一されていない。個人的には猿のやり方が正解だと思う。https://emojipedia.org/banana/
ばいなら
昨日カツカレー食べた。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。