新しいものから表示

UnitedのEntertainment Systemがクラッシュして使えない。Androidか。

3年ぶりの商用航空。水の持ち込みはできなかった。

ブルーのiPad mini用に新色デニムのSmart Folioを購入。

326 ppiの高解像度とPencilのホバー機能はSidecarに最高。

スリングバッグみたいなものをもらった。これにAirPods Maxで歩いたらAirPodsの人に思われそう。

サードパーティーのAirTagカードとMagSafeウォレットを使ってみる。ウォレットには定規・スタンド・栓抜きがついてる。

WF-1000XM4を久しぶりに出したら左側が死んでる。買って数回聴いて放置していたのが良くなかった。どうにか復活できないかな。

Qi2バッテリーパックにMagSafeのウォレットをつけられるようにした。

Visitor Centerの食器も紙じゃなくなってきた。水不足がだいぶ改善されたのかな。

オイル交換。Vision Proのおかげで待ち時間も仕事ができて最高。

新しいCooper Sのデザインは好みではないかな。

広帯域のディスコーンに加えて、短波用にループアンテナを導入。

朝4時、日本語が茨城だけでなく北朝鮮からも聴こえるようになりました。

去年組んだ4090マシンは、例のi9-13900K。マイクローコードを0x129に更新。

FanatecのシフターのHパターン/シーケンシャル切り替えを片手でできるようにした。

結論: かなり使える。相対湿度で乾燥の進捗状況がわかる。AirPods Maxのクッションも乾燥できる。

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。