Cupertinoでソフトウェアエンジニアをしています。
大学院では主に通信・信号処理・ロボティクス・仮想マシン・ソフトウェア解析・サイバーセキュリティ関係をやっていました。
外で仕事。21°Cでいい感じ。
Mitsuwaの外側
今日の3Dプリント: M1 Max MacBook Pro用のクラムシェルスタンド。
中央の吸気口を両端の排気口と分けてあります。
夕食を貰うために再出社。カツカレーです🍛
昼にInfinite Loopでタイヤに釘が刺さってパンク。ディーラーまで自走して4本ピレリに交換。ついでにメンテナンス。ランフラットだけど乗り心地がいい👍
Wordle 100連勝。ここ数回気を抜いて6回かかったことがあって危なかった。
幅74インチのTVスタンドになりました。PS5は後面排気だから対策しないといけないかな。
Miniはほぼ貨物車🚚
今日の3Dプリント: DualSenseコントローラースタンド。
今日の3Dプリント: QuadLockをMagSafe化するアダプタ。
火曜は出社日。Visitor Centerの屋上でゆっくりラテを飲んでいます。
今日の3Dプリント: Zwift用の絶対に落ちないボトルホルダー。
OpenSCADで適当にモデルを作って、PrusaSlicerでスライス。
ヘッドフォンハンガーが出来てきました。この形が一番使いやすいのです。
自動レベリングでPETG印刷を開始!
アルカンターラのステアリングになった👍 #GT7
今日から夕食無料✌️
今日はMini Cooper S #GT7
メニューブック完了🏁 #GT7
ステアリングとハンドブレーキ。今週は悩む時間がないから、とりあえず注文する! #GT7
PS5専用に5.1chのZ-5500を復活させた。#GT7
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。