新しいものから表示

昨日のα6600の動画、動画のPモードの4K24pで撮ってた

次回は動画Sモードの4K30pで、
SSを1/30か60固定にしてテストしてみる

3WAYのビジネスバックを買って、
ほぼリュックサック運用で3日目、
中のポケットの小物類が、
すべて左側(リュック時の下側)に偏ってしまい、
非常に面倒くさい

悪ノリ、ピュアブラックな弓月さんを聴けるのは、ガジェタッチだけw

ガジェタッチの弓月さん、敬語じゃないの新鮮
本人も言ってるけどw
なんか雰囲気がいいので、今後に期待



ダメだ!
UPした動画、二つ並べて見てるけど、ネガティブマーケティングでしかない!α6600の方は60pで撮ってなかったし・・・

SONYさんごめんなさい

iPhoneXRで、動画の長さだけ調整して :youtube: に限定公開しました

α6600のホットシューにGoproを親子亀状態にマウントして撮影しました
ジンバル歩きは全くできていないので、揺れ揺れですが、GoproのHyperSmoothをグルドン基準として、α6600の手振れ補正を見ていただければ幸いです。
悪いのは、撮影者のスキルのなさですからー!www

α6600+SEL1670Z OSS有り
youtu.be/_L3d8pYjQOI

Gopro Hero7 2.7K 60p HS有り
youtu.be/C_m2Qu3RukM

うーん
自分のSurface Pro3が貧弱すぎて動画編集でダビンチもQuikもタイムラインでスムーズに再生できない問題発生!

iPhoneXRしかない

紙ストローって、耐水?撥水?防水?どれなんだ

タムロンのSP70-300mm(A030)のMTF曲線をみたら、
横軸の中心点からの距離の途中にAPS-Cって線があるのに気が付いて、
今頃この表の意味することが分かったw

FF用レンズをAPS-Cサイズで使うと、レンズのおいしい部分が使えるって言うのがよくわかる

改めてMTF曲線を見直すと、FF用とAPS-C用の横軸の数字の違うじゃんw
何見てたんだ俺、あー思い込みって怖い

マウントコンバーターいるんだよなこれ

TAMRON A030
tamron.jp/product/lenses/a030.

昨夜DRで東福寺の動画編集試したけど、何がなんだか分からず、寝落ちしてまだ手付かず

東福寺
α6600にSEL1670Zで撮ってきました
白飛びさせない様にする方法が分からず、MモードでF4.0固定でSS上げて撮ったけど、良かったのかな?
勉強しなきゃね
GoProをカメラにマウントして、動画の同時録画したけど、iPhoneに取り込めなかったので、後日アップします

京都駅前のドンキの前に、人集りが凄くて何これって思ったら、ツアーバスの集合場所なのね
まだ色付き始めみたいだけど、紅葉は根強い人気なんだね

京都駅前にドンキあった
8:00オープンで助かる

ドン・キホーテ 京都アバンティ店

朝からSDカード買いに行きたいけど、コンビニに無いよね〜

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。