連合 TL 増やすために適宜フォロー数を増やしています。急にフォローされても気にしないで。大丈夫。安全なやつだから。今なら無料。
百合マンガはポップコーン片手に野次飛ばしながら見るのが一番楽しいんですよ。
イヌのおしっこに殆ど水掛けられてない問題、オシッコの後ほとんど手を洗えてない系男子は文句いう資格がないと思うの。
現代語の「好き嫌いが分かれる」
ゴミ、終わってるの意。婉曲表現
a-cho 閉店するのか‥‥。しかたねえな
どっちもやれ
ディスクの多重化より装置を多重化しなよ。それは無駄じゃない必要なコストだ。
個人的には定期的なミラーリングで十分だと思ってる。
NAS のディスク 6 本を全部 RAID で使ってたから 4+2 に変更しといた。
僕の経験としてはニュース記事が一番価値ない。
土日はあがってくる記事が少ないから、ライターと編集部の方は休まず眠らず雀の涙の収入で業務に励んでいただきたい。
平日祝日土日欠かさず毎日 4,000 以上のニュースフィードを見てるよ。
どくのつよいこんてんつはてきせつにふぃるたりんぐして。やくめでしょ!
強迫性ホーディングの解説を聞いていて 「HAHA!汚部屋の人も大変だねえ」と笑い飛ばしていたのに
*未開封のまま放置されている商品うぐっ
*ビブリオマニアぐぐぐッ‥‥!
*デジタル・ホーディングぐぁあーー!!
年末の連休はお家で 『イデオン』 マラソン視聴する予定。
12/24 の 0 時に来た 「メリークリスマス!」 の文面にバチキレて女と別れたアカウントが僕になります。
どっかのメディアに愚痴垢つくるか!
テ、テープメディアならオンラインで交換できるし!
年配社員じゃないけど、業界用語で若い頃困惑したのが 「オンラインで交換できる」
年配社員がよく使う言葉 「コンカチネイト」
別に個人の感覚としては嫌いを表現することで快感を得ている意識はないが、
無意識下に同じ気持ちの誰かを求めているのかもしれないという意味では、
何らかの欲求が含まれていそうな感が拭いきれない。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。