連合 TL 増やすために適宜フォロー数を増やしています。急にフォローされても気にしないで。大丈夫。安全なやつだから。今なら無料。
率直にカネ持ってそうやもんなあ
近年のポルノスキャンダル仕掛人の活動を見るに、マイケル・ジャクソンもあの当時からやられとったんやろうか。
結構頑張ってたんだな
X11 って 2020 年まで粘ってたのか。
いまもうソリティア バンドルされてないんだっけ
事務職の女の子の面談
ソリティアの話したら急に早口になるやつは仕事してないから採用しないほうがいいぞ。
エンジニア職が謎に人気らしくて、野生のオタクくんのヒット率が極めて低いんだよな。
過酷な現地で経験積んで、あとは気楽な後方勤務(社員教育)って言い方したらまんま幼女戦記じゃなねえか。
乳酸菌飲料とか水槽のバクテリア剤とか
菌が届いたらあとは増やすだけなのでは? って思ってたけど、あいつら過酷な環境で生存できないらしいな。
なのでこうして新しいエンジニアを SES で補填してくる。
いかんな‥‥よくわからんが散財エンジンに火が点いているようだ。
中国の手の中で転がすあの丸いやつトラッキングして、VR は認知症予防にも有効だってうそぶこうぜ!
ハンドトラッキングでデバイスを操作する風潮は今すぐやめろ。手は忙しいんだ。
ファッキンしおテクですが手袋つけるとトラッキング精度下がりますよ。あと暗闇の中に入るとか。
HMD でハンドトラッキングも同じ理由で誤操作がむっちゃくちゃ多いんだよな。
だからずっと手を隠したり検知エリアの外にやってる。
Meta Orion を操作するリストバンド
スマートなんだろうけど、もし必須なら僕には使えそうにないな。
なぜならば常に指先をモゴモゴ動かしてるタイプだからだ。
ここ数年くらいの MS はこういう仕事してるの多い気がする。
机の上で放置してるから、昨晩突然基板が損傷した可能性がないわけではないけど、過去にも同じような事例があったんだよな。
その時はプログラマブルキーボードなんだけど、認識しなくなって以来ずっと使えないままになってる。
※ 他の端末に繋いだら動作してるのでハード的に問題ないことは確認済み
犯人は絞れてないけど Windows Update してマシン落とした翌日にマウスが使えなくなってる。
ボタンは生きてるから Bluetooth 自体には問題なくて、本体のセンサー部分が仕事してないようだ。
いいだろう? どうせビルドしたら読み飛ばされるんだし。
「神保クン、君のソースコードの中に我が社の製品の紹介記事や URL を書かせてくれないか?」って言われたことないから、俺もまだまだだなと思う。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。