新しいものから表示

監視カメラまで立体ビデオに対応してきたら、幽体離脱したときの楽しみがなくなると思う。

企業が国籍ならチップセットが人種って感じか。

Apple は他国に(あまり)侵略してないから、帝国 呼ばわりは誤りだと思うな。

Apple 帝国と親 OSS 連合の戦いか。負けるぞ。

いまフと思ったのだが

あんな一輪車買う価値あったのか? > 俺

買っちまったよ。週末届くわ。
Amazon Pay は偉大。

MTB だのサスがどうだの抜かした後で、最終的にこれで無茶苦茶悩んでる。

Nimbus Ultimate Wheel 24インチ
unicyclejapan.com/product/nimb

あかん。マウンテン一輪車ポチり待ったなしでんがな、おまおま。

マウンテン・ユニサイクル、やっぱりあるよなあ とサイトを漁っていたら、全く関係がない競技大会に辿り着いた。

2023全日本一輪車競技大会ソロ演技部門【ダイジェスト】
youtube.com/watch?v=PmpksupGId

パルクール ←かっこいい
スケボー  ←かっこいい
一輪車   ←ラッキー池田

スケート場を一輪車で爆走したい。

股間は死ぬ

走ることを考えれば二輪よりは三輪のほうがいいし、なんなら四輪でも六輪以上でもいい。

税金のことは知らない

画面のレイアウトやデザインの話であれば、未熟な僕でも会話に参加できると思っちゃったか?

あいつらとは根本的に話が合わない感覚がある。

想像力が根本的に足りてないんだよな。

UI/UX の話してる人たち、大抵 「俺を信じて操作を委ねろ」的な姿勢なんだけど

慎重なユーザの意見としては「次の画面に行ってもキャンセルして戻ってこれますよ」という掲示がほしいんだよな。

戻ってこれる保証があるなら幾らでも「とりあえず」押せるんだよ。

サイドカーをつけてないバイク(単車)は正直下に見てます。

ゴールドウィングのトライク化はもう車なんよ。

シャフトで一体化してるほうが扱いが簡単だよね。独立してる利点もよくわからないし。(オフロードで利く?)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。