新しいものから表示

コマ割りされてたり映画調の夢は何度も見ている。

なんなら俺自身がプログラム言語になった夢も見ている。

ゲームしてる夢を見ることはあってもゲーム自身の夢を見たことがない。

FPS プレイヤーならそうでもないかもしれない?

学生時代あまり薄い関わりしかなかった同級生ですら夢に出てくるので、毎日みてる配信者が夢に出てくるのは道理である。

記者が記事読むだけの番組ってこんなにつまらないものなんだなと驚愕りしている。

ニュース番組とは異なり、ラジオは話し手の「具」が垣間見える必要がある。

【悲報】会社で作業があるから泊ったのに禁断の 3 度寝、作業開始は 13 時頃を予定

会社の機器を更新したら静かになって耳栓なしでも熟睡できる勝利。

まあ普通に YM で聞けるようになってるし、別にいいか

2024 年に Google Podcast が終了すると聞いたので移住先を色々頑張っていたのだけど

冷静読み返すと終了するのはアプリのみで、ウェブ版は継続するのでしょうか?

MacPro を横向きにするキット(ただのプレート)に載せてみたけど‥‥正直微妙だな。

古文は方言の解析するときに活用すると思う。

勝ちてえだけなら e スポーツに行きな! 俺から言えることはそれだけだ。

デバッグとレポーティングは小3から必須科目にしてください。

お前が最高のシステムを組んで‥‥俺が不具合を出す! 最強のタッグチームだ。まともな業務は一切しないぞ!!

* Chrome のグループタブ記憶してるやつ

ちゃんと同期設定してれば履歴削除しても覚えててくれてるじゃない。えらいえらi‥‥ことなのかどうかは検討が必要だ(真顔)

> 増田を書く人を「増師」、ブコメを書く人を「ブ師」と呼ぶとカッコよくない?

マス書き野郎とブ男で十分です。

某所の先生から予算使い切る目的で雑なご依頼頂いてグヘグヘなのだが、3 月中の納品で白目剥いてる。

カフェイン剤舐めたら急にやる気でるのやめてもらいたい。偽薬で検証しないと。

退屈なことは AI にやらせる

退屈じゃないことも AI にやらせる

退屈なことも退屈じゃないことも AI にやらせない。俺の人生は俺だけのものだ。

急に神林作品みたいになるじゃん

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。